新年会いやいや定例飲み会で市内へ出かけました。毎年、この時期は少し早めに出動し
東福寺界隈を散策します。
伏見稲荷大社。

外国人観光スポットNO.1。人が多く撮影は苦労します。

東福寺。現役時代の散歩コース。


通天橋。紅葉シーズンは写真撮影禁止とか。

同聚院。池に水があった当時はモリアオガエルが生息していました。
住職が居なくなって池は干上がり その後は生息が確認されていません。

栗棘菴。紅葉が綺麗。好きなお寺です。

毘沙門堂の勝林院。秋の勝林寺はFBで良く見ます。

東福寺界隈を散策します。
伏見稲荷大社。

外国人観光スポットNO.1。人が多く撮影は苦労します。

東福寺。現役時代の散歩コース。


通天橋。紅葉シーズンは写真撮影禁止とか。

同聚院。池に水があった当時はモリアオガエルが生息していました。
住職が居なくなって池は干上がり その後は生息が確認されていません。

栗棘菴。紅葉が綺麗。好きなお寺です。

毘沙門堂の勝林院。秋の勝林寺はFBで良く見ます。
