紅葉を探しに元勤務先近くの寺院を散策しましたがまだ緑が残っています。
 週末の連休は人の洪水で歩けないほど賑わうのに・・・・・。 
  
東福寺。臨済宗東福寺派大本山。
通天橋(臥雲橋からみた風景)
F00A6573東福寺
東福寺塔頭、栗棘院
F00A6463栗棘庵
泉涌寺(皇室の菩提所)。
寺の一角から清水が涌き出て仙遊寺から泉涌寺と改められました。
この泉は今も涌き続けています。
F00A6618泉涌寺
悲田院(泉涌寺山内)
聖徳太子が身寄りのない老人や放置されている子供を収容する施設として造られた
のが悲田院の始まりといわれる。
F00A6587悲田院
即成院。(泉涌寺山内)
境内には屋島の合戦で知られる源義経の臣・那須与一の墓がある。
F00A6557即成院
来迎院(泉涌寺山内)
境内一角に赤穂義士・大石義雄建立の茶室「含翠軒(がんすいけん)」がある。
F00A6667来迎院
今熊野観音寺(泉涌寺山内)。西国三十三所十五番札所。
F00A6766観音寺
智積院。真言宗智山派の総本山。
成田山新勝寺、川崎大師平間寺、高尾山薬王院の大本山を始め、東京都の高幡山金剛寺、
名古屋市の大須観音寶生院を別格本山として全国に3000余りの寺院教会を擁し、総本山
智積院は全国約30万人にのぼる檀信徒の信仰のよりどころとして総菩提所、総祈願所と
位置付けられています。
F00A6831智積院