☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

November 2022

川を泳ぐ。。

 所用で出かけた際の撮影です。
 数羽が川をさらうように這いつくばって採餌していた。もともと警戒心の強い鳥ですが
 ここではそばに寄っても逃げません。人馴れしているようです。

カワアイサ(川秋沙、Common Merganser) L:65、カモ科ウミアイサ属。308A9965①
308A9802②
308A9915④
308A0210③

大型の鳰。。

大型のカイツブリです。
冬に数羽が近隣の池へきます。今年も4羽来ています。

カンムリカイツブリ(冠鳰、Great Crested Grebe)L:56、W:85。
カイツブリ科カンムリカイツブリ属。
308A8496①
308A9288②
308A8413③
308A0529

久しぶりに。。

 20年以上前から利用していた食堂が長期休店していました。最近再開したと聞いたので
 寄りました。店の主は訳あって3年3か月休んだと言っていました。

@藤吉郎。
1669257162602b

御陵の池。。

 毎年のことですが池にカモたちが来るとオオタカがやってきます。高い場所で眼光鋭く池を
見つめいきなり突っ込むけど失敗の連続です。鷹も必死なら鴨も必死で逃げます。

オオタカ(蒼鷹、Northern Goshawk)L:♂50、♀58.5。W:105-130。タカ科ハイタカ属。308A6614b
ハイタカ。308A6884b

数羽いた。。

一羽が枯れ木に止まり、周りの状況を確認後、地面へおります。
安心したのか少し遅れて数羽が舞い降り採餌が始まります。

カシラダカ(頭高、Rustic Bunting)L:15。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。308A7433b

ブッシュの中から。。

ブッシュの中から周りを警戒しながら少しづつ出てきました。
安心したのでしょう。その後、夢中でご馳走を食べていました。

カヤクグリ(茅潜、Japanese Accentor)L:14。スズメ目イワヒバリ科カヤクグリ属。308A7414b
308A7294b

池のほとりで。。

 池の水が抜かれました。美味しい獲物があるのでしょう。
 素早く見つけたクサシギが下りてきました。

クサシギ(草鷸、Green Sandpiper)L:22。チドリ目シギ科クサシギ属。308A8115b

昼食。。

久しぶりに琵琶湖へ行った。昼食はちゅんぽん亭で。。

@22.1.25
1669376970073
1669376964266

深山。。

良い場所に止まってくれました。これから里山で見られる鳥です。


ミヤマホオジロ(深山頬白、Yellow-throated Bunting)L:15.5。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。308A7233b
308A7453b

最終。。

色々あったけど・・・。
308A9518①
308A0565②
308A1529③
308A0568④
308A1572⑤

沢山撮った。。

静かな公園で安心したのでしょう。落ち着いて採餌していた。

308A8156①
308A8368②
308A8549③
308A8326④
308A8043⑤
308A8536⑥
308A8754⑦

天気良すぎ。。

続きです。記録として掲載します。

308A9303①
308A9317②
308A9030③
308A9068④
308A9196⑤
308A9266⑥

カモたち。。

最近、近隣で見たカモたちです。

オカヨシガモ(丘葭鴨、Gadwall)、L:50。カモ科マガモ属。308A6990①
308A6962②
オナガガモ(尾長鴨、Northern Pintail)、L:♂75、♀53。カモ科マガモ属。308A8674①
308A0171②
ヒドリガモ(緋鳥鴨、Eurasian Wigeon)、L:48.5。カモ科マガモ属。308A7009①
308A7033②
ホシハジロ(星羽白、Common Pochard)、L:45。カモ科スズガモ属。308A4366①
308A4308②
ヨシガモ(葭鴨、Falcated Duck)、L:48。カモ科マガモ属。♂。。308A66711①
308A6729②
オシドリ(鴛鴦、Mandarin Duck)、 L:45。カモ科オシドリ属。308A9310

近隣の鳥たち。。

近隣で見られる小鳥です。

ホオジロ(頬白、Meadow Bunting)L:16.5。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。308A6371f
セッカ(雪加、Zitting Cisiticola ) L:13。スズメ目セッカ科セッカ属。308A4400f
アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。308A6469f
308A7808b
ホオアカ(頬赤、Chestnut-eared Bunting)L:16。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。。308A6823f

秋は初めて見た。。

秋に見たのは初めてです。近隣に立ち寄りました。

308A6173①
308A6045②
308A6225③
308A6551④
308A5978⑤
308A5823⑥

沢山いた。。

 冬に地元に来る地味な鳥、オオジュリンです。ススキなどの実を啄んでいた。

オオジュリン(大寿林、Common Reed Bunting ) L:16。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。308A6819f
<308A6445

蝶。。

蝶も終わりです。短い秋を名残惜しむ蝶たちです。

ツマグロヒョウモン。60-70。
♀。308A2376①
♂。308A2614②
ルリタテハ。50-65。♂。308A2443③
ヒメアカタテハ。40-50。308A4377④
ヤマトシジミ。20-29。308A4250⑤
イチモンジセセリ。34-40。308A4258⑥



ムシクイ。。

 2012年9月に発行された日本鳥類目録改訂7版ではメボソムシクイをメボソムシクイ、
 コメボソムシクイ、オオムシクイの3種に分けました。
 判別は難しく鳴き声で判断しています。

オオムシクイ(大虫食、Kamchatka Leaf Wabler)L:10-13。スズメ目ムシクイ科ムシクイ属。308A0090
308A9916

友人と。。

年に1~2回、友人と食事をします。
他の客はいないのでゆったりしたひと時でした。

於:Piccolo Zucca。KIMG0695①
KIMG0697②
KIMG0700③
KIMG0701④
KIMG0705⑤
KIMG0707⑥
KIMG0710⑦
KIMG0715⑧
KIMG0719⑨

たげり。。

 毎年、この時期に同じ場所に来るタゲリです。今年も数羽が飛来しています。
 琵琶湖畔の田んぼではかなりの数が見られます。飛ぶ時、猫のような声でミヤーと鳴きます。

タゲリ(田計理、Northern Lapwing)L:32。チドリ目チドリ科タゲリ属。308A5868
308A6091
308A6237

秋色の中で。。

 ナンキンハゼは秋色です。定位置でモズ子は他の鳥を威嚇しています。

モズ(百舌、鵙、Bull-headed Shrike)L:20。スズメ目モズ科モズ属。308A4322
308A4316

エクリプス。。

 トモエガモのエクリプスです。これから綺麗な巴になるでしょう。

エクリプス(英:eclipse):カモ類の雄は派手な体色のものが多いが、繁殖期が過ぎた後、
一時的に雌のような地味な羽色になる状態を言います。
もとは日食や月食などの食を意味する。(wikipediaより)。

トモエガモ(巴鴨、Baikal Teal)L:40。カモ科マガモ属。♂。308A4227
308A4260

♂、♀。。

今年は早くから見かけていたジョウビタキです。やっと♂、♀が撮影出来ました。

ジョウビタキ(常鶲、Daurian Redstart) L:14。スズメ目ヒタキ科ジョウビタキ属。308A9145
308A3638

宮跡で。。

また、チョウゲンボウ。
宮跡へ行くと定位置で採餌しているチョウゲンボウに出会えます。

チョウゲンボウ(長元坊、Common Kestrel)L:♂33、♀39、W:68-76。ハヤブサ科ハヤブサ属。
308A2562①
308A2209②
308A2264③
308A2532④
308A0109⑤

ビロード色。。

 3年続けての飛来です。滅多に見れない鳥なので行ける時は動きます。
 陽が当たりビロード色が現れました。

ナベコウ(鍋鸛、Black Stork)L:99。コウノトリ科コウノトリ属。308A5597①①
308A5491②
308A5234③
308A5526④④
308A5052⑤
308A4718⑥

お帰りなさい。。

白いオオバンは6年続けての飛来です。律儀に同じ場所に戻ってきました。
初めて見たのは2017年11月です。

オオバン(大鷭、Eurasian Coot)L:39。ツル目クイナ科オオバン属。308A2706
308A2743
308A2699

こうのとり。。

昨年も見た「かけるくん」です。

「かけるくん」は、2017年5月14日福井生まれの♂のコウノトリ(J0168)で、同年10月8日に
越前市で放鳥され、その年の12月から和歌山県を中心に飛び回り、今は有田川町に住み着き
「特別住民」として町民権を有しています。

コウノトリ(鸛、Oriental Stork)L:112。コウノトリ科コウノトリ属。308A5354
308A5364
308A5318

スズメ。。

毎度、おなじみのスズメです。

スズメ(雀、Eurasin Tree Sparrow)L:14-15。スズメ科スズメ属。308A1842
308A4153
308A4063

ホオジロ。。

 留鳥のホオジロも高い所が大好きです。飛んで来ると葦原へ隠れ、様子をみて下から
 上がってきます。

ホオジロ(頬白、Meadow Bunting)L:16.5。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。308A1639f
308A6665

カワラヒワ。。

 北から移動してきたのでしょう。集団で飛ぶカワラヒワが急に増えてきました。
 綺麗に撮れず撮影し辛い鳥です。

カワラヒワ(河原鶸、Oriental Greenfinch)L:14.5-16。スズメ目アトリ科カワラヒワ属。308A1747f
308A1878

アオジ。。

 冬、暗いブッシュの中で過ごすアオジがやって来た。これから垣根の間を動き回る姿を
見かけるでしょう。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。308A1842f
308A1838

月食。。

 一昨日の月食です。7時過ぎから30分ほど観察しました。
 442年ぶりの天体ショー 皆既月食+天王星食は全国各地で見られたようですね。
 寒かったので30分ほど観察して引き上げました。

308A5664
308A5703
308A5845

月下美人。。

 この時期に咲く月下美人は朝10時過ぎでも花は開いています。深夜、わざわざ観に外へ
出なくても朝、白い花と甘い香りが楽しめます。

KIMG0684

蕎麦や。。

 敬老の日に併せ、町から地域クーポン券の送付が有ったので近所の蕎麦やで使わせて
いただきました。

KIMG0675
KIMG0678

定位置です。。

近隣の田んぼの上空をチョウゲンボウが飛ぶようになりました。今朝も定位置で睨みを
利かせています。

チョウゲンボウ(長元坊、Common Kestrel)L:♂33、♀39、W:68-76。ハヤブサ科ハヤブサ属。308A5329
308A5346

夜行性の鷹。。

 美人・美男子と言えそうもない風体で怪鳥の雰囲気を持っているので昔から地獄鳥の異名
を持つ鳥、ヨタカ(夜鷹)です。タカ類は昼に活動する昼鷹(勝手に行っています。)に比べ
この鳥は夜間に活動します。昼は木立にコブ状態に擬態して身を潜めています。

ヨタカ(夜鷹、怪鴟、Jungle Nightjar) L:29。ヨタカ科ヨタカ属。308A4490
308A4397
308A4908
308A4944
夜、飛ぶ蛾等の昆虫を飛びながら捕食。昼は寝ていて滅多に動かないので足が退化したのか赤ちゃんの足のように可愛く見えます。308A5080

アワダチソウ。。

 朝は動きが鈍く高い場所で休んでいます。アワダチソウのトップを見ていると上がって
来るので分かり易い。

ホオアカ(頬赤、Chestnut-eared Bunting)L:16。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。308A5371①
308A5395②
308A3949③
308A4001④

キビタキ♀。。

久しく山へ行って無いので♀キビタキも貴重です。

キビタキ(黄鶲、Narcissus Flycatcher)L:13.5。スズメ目ヒタキ科キビタキ属。308A3491
308A3459

古都の秋。。

ススキに映える平城京。大極殿と朱雀門。

大極殿。308A3362
朱雀門。308A3338

とんぼ。。

最後か思いながら出かけた。暖かいと日向ぼっこにか、どこからとなくやって来る。

アキアカネ。33-46。アキアカネ308A2459
アキアカネ308A2408
ナツアカネ。33-41。308A0667
308A8701ナツアカネ
ノシメトンボ。40-50。ノシメトンボ308A0612
マイコアカネ。29-38。308A2431

黒。。

 迷鳥です。
 春先から夏にかけ見られる頭の黒いノビタキ(俗にいうクロノビ)と違い、正真正銘の
 クロノビタキです。

クロノビタキ(黒野鶲、Pied Bush Chat)L:13。ズメ目ヒタキ科ノビタキ属。@在庫。F00A2910a
F00A1677
夏羽のノビタキ(クロノビ)。(野鶲、Common Stonechat)L:13。スズメ目ヒタキ科ノビタキ属。F00A0946

行く所無し。。

そろそろ終わりと言いながら行くつく先はノビタキ畑です。(笑)

ノビタキ(野鶲、Common Stonechat)L:13。スズメ目ヒタキ科ノビタキ属。308A2783
308A2868
308A2745
308A2947
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード