☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

January 2022

虎模様。。

 再度のトラフです。喧騒が終わり静かになった頃と思い出かけました。探すのに苦労する
かと思いましたが、思いの外、楽に見つかりました。
 人はいなかったので落ち着いて撮影できました。

トラフズク(虎斑木菟、Long-eared Owl)L:35-37、W:90-100。フクロウ科トラフズク属。308A0049
308A0073
308A0508

着水。。

 2回目。
 いつ飛んで来るか分からないのでひたすら待つも気が付けば着水。撮影はこれのみ。

コウライアイサ(高麗秋沙、Scaly-sided Merganser) L:57。カモ科ウミアイサ属。308A4510
308A4511
308A4512
308A4513

ともえ。。

いつまで滞在するのでしょう。最初は♂1、♀2。その後♂が2羽増え、計5羽います。

トモエガモ(巴鴨、Baikal Teal)L:40。カモ科マガモ属。♂、♀。308A8536
♂。308A8600
308A8340
308A8339
308A8214
308A0005
♀。308A8591

公園の片隅に。。

 公園の片隅にいました。毎季、この公園のどこかで見かけます。

トラツグミ(虎鶫、Scaly Thrush)L:29.5。スズメ目ヒタキ科トラツグミ属。308A1717
308A1750

唐草模様。。

 久しぶりにみた唐草模様。世界的希少種です。元日から探したけど見つかりません。
 3日後に探していた場所で発見しました。この日は数人でしたが、その後、大勢の人が
 楽しみました。(年初の撮影です。)

コウライアイサ(高麗秋沙、Scaly-sided Merganser) L:57。カモ科ウミアイサ属。308A3209b
308A3012b
308A3013b
308A3175b
308A3176b
308A3188b
308A3190b

昼食。。

市内へ所用で出かけた際、時間が取れたので静かに昼食。久しぶりです。

@ブラッスリー、フォーシーズンズホテル京都。
KIMG0075b
KIMG0078b
KIMG0073b
KIMG0082b
ホテル内の庭園。KIMG0085b
ホテルへの道。KIMG0089b

公園で(4)。。

挨拶に出て来たジョウビタキ♀。

ジョウビタキ(常鶲、Daurian Redstart) L:14。スズメ目ヒタキ科ジョウビタキ属。308A1385f

公園で(3)。。

思案気な顔をして見つめるツグミ。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。308A1002
308A1487b

公園で(2)。。

 他の鳥や仲間をけん制しながら少なくなった柿の実を食べていた。

ヒヨドリ(鵯、Brown-eared Bulbul)L:27-28.5。スズメ目ヒヨドリ科ヒヨドリ属。308A1664f
308A1642

公園で(1)。。

 熟れた柿の実が地面に落ちていた。シロハラがみつけた。

シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。308A1678f
308A1682
308A1689

静かな池。。

トモエガモがゆったり泳いでいた。♂は綺麗だ。

トモエガモ(巴鴨、Baikal Teal)L:40。カモ科マガモ属。308A9873
308A9965

♀がいた。。

 ♀は珍しい。愛想の良い子でした。(メジロガモ♀第1回冬羽)

メジロガモ(目白鴨、Ferruginous Duck)L:40。カモ科ズズガモ属。308A9653
308A9578
308A9100
308A8816
308A9107

3回目。。

他のカモを探しに再度、行きました。この子は健在です。

ハシビロガモ×オカヨシガモ♂。308A0949
308A0768
308A0583
308A0747

虎。。

 歩いていると暗い繁みで動きがあった。目を凝らしてみるとトラツグミでした。
 いつ逃げようかとこちらを見て急に飛び去った。
取り合えず、今季初です。

トラツグミ(虎鶫、Scaly Thrush)L:29.5。スズメ目ヒタキ科トラツグミ属。308A1169

カワアイサ。。

珍ガモを探しに年明けから足を運びましたが発見できず。代わりに撮影したカワアイサ。
今年2度目の掲載です。

カワアイサ(川秋沙、Common Merganser) L:65、カモ科ウミアイサ属。308A6644b
308A2390bf
308A2412b
308A2335bf
308A2405bF
308A2408bf
308A2375b
308A5172

色が変わった。。

昨年11月にみた個体と同じです。換羽が進んでいます。

アメリカヒドリ♂幼。(米国緋鳥、American Wigeon)L:48、カモ目カモ科マガモ属。1308A9820

近所の鳥(4)。。

少し警戒しているようです。

チョウゲンボウ(長元坊、Common Kestrel)L:♂33、♀39、W:68-76。ハヤブサ科ハヤブサ属。308A6463

近所の鳥(3)。。

好きな松の実を食べに来たヤマガラ。

ヤマガラ(山雀、Varied Tit)L:14 スズメ目シジュウカラ科コガラ属。308A7744
308A7744

近所の鳥(2)。。

近所の山でみたジョウビタキ。♀の目は可愛い。

ジョウビタキ(常鶲、Daurian Redstart) L:14。スズメ目ヒタキ科ジョウビタキ属。308A5870

近所の鳥(1)。。

近所で見られる鳥シリーズ。
ホオアカが荒廃地へ下りた。僅かに残った草の実をみつけたようだ。

ホオアカ(頬赤、Chestnut-eared Bunting)L:16。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。308A5832

見つけた。。

 遠くにいたコチョウゲン♂を見つけた。一定の距離を保って観察していたので長い時間留まっていたがカラスに追われて飛びました。

コチョウゲンボウ(小長元坊、Merlin)L:♂28、♀32、W:64-73。ハヤブサ科ハヤブサ属。308A4754
308A4811
308A4895

椋鳥。。

  駅前の電線を塒にしているムクドリは声がうるさく糞公害で嫌われ者(鳥)です。
  数羽で居る時はそれほど憎くは無いですがね。

ムクドリ(椋鳥、White-cheeked Starling)L:24。スズメ目ムクドリ科ムクドリ属。308A7799
308A7763
308A5825




2年目。。

今年も同じ場所に来ました。昨年より綺麗になっていますが、図鑑の写真より頭部の緑色が
少ないです。もしかして雑種?かも。

アカハジロ(赤羽白、Baer's Pochard)L:45。♀。カモ科ズズガモ属。今年の個体。22.122.1308A6185bf
308A6338b
308A5982b
昨年の個体。21.2F00A0061
21.2

警戒心が強い鳥。。

 流れが強い川をスイスイと上流に向かって泳ぐカワアイサの群れ。
 本来、警戒心の強い鳥なので人がいるとすぐ飛ぶけど対岸からの観察は距離が
 あるので安心なのでしよう。あまり気にしてないようです。

カワアイサ(川秋沙、Common Merganser) L:65、カモ科ウミアイサ属。308A2244
308A2252

第8回日展。。

 第8回日展へ行った。毎年、高校時代の同窓生、小川さんが洋画部門に出展しています。
 コロナ感染者が急増している時期なので素早く鑑賞して引き上げました。

  於:京都市京セラ美術館。(令和3年12月18日~令和4年1月15日)
IMG_小川さん2.22.1.11b
308A6543b
308A6549b
308A6562b
京セラ美術館。KIMG0091b
KIMG0092b
KIMG0090b

波乗り。。

 久しぶりに見たシノリガモ、流れの早い瀬で採餌中。♂がみたいです。
九十九里では沢山見たけど関西ではあまり見ません。



シノリガモ(晨鴨、Harlequin Duck)  L:43。カモ科シノリガモ属。308A5507b
308A5516b
308A5710b
308A5645b

増えて来た。。

 近隣の池を移動しながら採餌しているミコくん。
 
ミコアイサ(神子秋沙、Smew)L:42。カモ科ミコアイサ属。308A3721
308A5283
308A5294

撮らない日々。。

  新年は撮影機会が少ない日が続いています。撮らない日、いや、撮れない日は近所の
  公園へカワセミ詣です。

カワセミ(翡翠、Common Kingfisher)L:17。ブッポソウ目カワセミ科カワセミ属。
308A1648b
308A1591b
308A1621b

野鳥の道。。

 この場所には愛想の良いミヤマ君が複数羽います。交互に出て楽しませてくれます。

ミヤマホオジロ(深山頬白、Yellow-throated Bunting)L:15.5。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。308A1092
308A2100
308A2141
308A2183

るり。。

 ルリ君は思ったより愛想の良い鳥さんです。声があると暫くして挨拶に出てきます。
 このシーズンは2か所で確認しました。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属。308A2118b
308A2015b
308A4938b

地元の蒼鷹。。

近隣にいる若オオタカ。
キジバトを捕獲したけどカラスに追われ、池に落としました。

オオタカ(蒼鷹、Northern Goshawk)L:♂50、♀58.5。W:105-130。タカ科はハイタカ属。308A0669bf
308A0228bf

気になる蒼鷹。。

 電柱に止まった1羽の若オオタカ。チョウセンオオタカと思われる個体です。

オオタカ(蒼鷹、Northern Goshawk)L:♂50、♀58.5。W:105-130。タカ科はハイタカ属。308A9727
308A9817

友からの年賀。。

 毎正月にデザイナーの友人が送付してくる年賀状です。

IMG_20220105_0001






山の鳥(3)。。

 暗い場所から出てきて枝に止まったアオジ。まったりしています。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。308A1034
308A2104

山の鳥(2)。。

ヒガラと同じ場所にきました。

ヤマガラ(山雀、Varied Tit)L:14 スズメ目シジュウカラ科コガラ属。308A6537
308A6406

山の鳥(1)。。

のんびりカメラを構えていたら目の前にきたヒガラです。

ヒガラ(Coal Tit、日雀)L:11。スズメ目シジュウカラ科ヒガラ属。h308A6423

こすずさん。。

 始動が遅れています。昨年末、苦労して撮影したコスズガモ♀です。もう少し近くで撮りたい。

コスズガモ(小鈴鴨、Lesser Scaup) L:42。カモ科スズガモ属。@在庫。308A2739b
308A2816b
308A2785b

河川敷で。。

 皆さんが撮影しているトラフズク。昨年末、観に行きましたが条件が悪く思うようには
撮れません。その後、行方不明と聞きました。違う場所を探さねば。・・・

トラフズク(虎斑木菟、Long-eared Owl)L:35-37、W:90-100。フクロウ科トラフズク属。@在庫。
308A8377b
308A8390b

正月は。。

 今年の初撮りは当分、お預け。以前の撮影画像でお茶を濁します。
 今年もよろしくお願いいたします。

アオシギ(青鷸、Solitary Snipe)L:31。チドリ目シギ科タシギ属。308A1091
308A2345
308A2498

迎春。。

メジロ2022
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード