☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

November 2021

草原にいた。。

快晴の日は綺麗に撮れない。

タヒバリ(田雲雀、Buff-bellied Pipit)L:16。スズメ目セキレイ科タヒバリ属。308A7070 (2)







耕作地で(2)。

陽射しの強い田んぼです。タゲリの群れ(約30羽)が休んでいた。

タゲリ(田計理、Northern Lapwing)L:32。チドリ目チドリ科タゲリ属。308A6849 (1)
308A6849 (2)

耕作地で(1)。。

急に草むらから飛び出したクイナ。人がいたので慌てて隠れた。

クイナ(水鶏、Water Rail)L:29。ツル目クイナ科クイナ属。308A7070 (1)

河口にいた(2)。。

内陸の河口です。2羽のウズラシギがいた。

ウズラシギ(鶉鷸、Sharp-tailed Sandpiper)チドリ目シギ科オバシギ属。308A6028

河口にいた(1)。。

雨が降らないので河口が干上がっています。目敏く見つけたシギの群れが舞い降りた。

ハマシギ(浜鷸、Dunlin)L:21。チドリ目シギ科オバシギ属。308A6105

水干し池で(2)。。

 内陸で見かけるシギ。海辺にはいない。

クサシギ(草鷸、Green Sandpiper)L:22。チドリ目シギ科クサシギ属。308A3742

水干し池で(1)。。

 イカルチドリの群れがいた。コチドリより強そうに見える(怒っている)ので名が
 ついたようです。

イカルチドリ(桑鳲千鳥、Long-billed Plover) L:21。チドリ科チドリ属。308A2531

採餌(2)。。

 小さな鷺が大きな鯰を丸のみ。

コサギ(小鷺、Little Egret) L:61。ペリカン目サギ科コサギ属。308A3952b
308A3952bf

採餌(1)。。

 外来魚を駆除した。捕まえたのは雷魚です。

アオサギ(蒼鷺、Grey Heron)L:93。ペリカン目サギ科アオサギ属。308A3622bf

早朝の奈良公園。。

 東大寺周辺です。早朝は人が少なく静かです。
308A7864bb
308A7822bb
KIMG2560bb
大華厳寺308A7837bb
戒壇院。戒壇院308A7796bb
308A7853bb

冬になると。。

 寒くなるとハイタカが近隣に来て、木立に止まり鋭い眼で獲物を探しています。

ハイタカ(灰鷹、鷂、Eurasian Sparrowhawk)L:♂30-32.5、♀37-40、W:60.5-79。
タカ科ハイタカ属。308A3217b
308A3221b
308A5945
308A5947

近所にて。。

 アワダチソウの実が弾けると、近所にベニマシコが入ります。今年も数羽が来ています。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。スズメ目アトリ科ベニマシコ属。308A7261
308A7121
308A7308
308A1748

溜め池で(2)。。

冬羽のハジロカイツブリが池で採餌していた。

ハジロカイツブリ(羽白鳰、Black-necked Grebe)L:31、W:57。
カイツブリ科カンムリカイツブリ属。308A4737

溜め池で(1)。。

 夏、子育てを終えた鳰は来年に備え、海辺、池などで栄養補給。
 池に20羽ほどが入っていました。

カンムリカイツブリ(冠鳰、Great Crested Grebe)L:56、W:85。
カイツブリ科カンムリカイツブリ属。308A4836

コウノトリ。。

 ため池が多い地方には、この時期、池の水が抜かれるとコウノトリが飛来します。
 今季は一番多い時、35羽もいたようです。

コウノトリ(鸛、Oriental Stork)L:112。コウノトリ科コウノトリ属。308A4509b
308A4652b
308A4657bf
308A4034b

観音寺。。

  観音寺(普賢寺)@京田辺はライトアップされています。
  (観音寺は真言宗智山派の寺院で本尊は十一面観音)。

308A7783b
308A7680b
308A7651b
308A7637b
308A7763b
東大寺お水取り松明に奉納される竹。308A7692b

昼食。。

 鳥見は止めと決めた日です。雑念が入るのでカメラも持参せず。(笑)
 少し贅沢な昼食をゆっくりいただきました。

蛍@京都ブライトンホテル。1637131629757
1637131622139
1637131614536
1637131581088
1637131572177

ミヤマ君。。

 ダメもとで山へ行った。いきなり今冬、初のホオジロに会った。♂2、♀1。期待して
なかったので嬉しい出会いでした。

ミヤマホオジロ(深山頬白、Yellow-throated Bunting)L:15.5。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。
308A5021b
308A5058b
308A5109b
308A5049b

獲物探し。。

 草原にノスリがいた。少し高い場所に止まり、地面の動く昆虫などを探しているようだ。
見つけたのか狙いを定め、草原へ飛び込んだ。結果は定かでない・・・。

ノスリ(鵟、Common Buzzard) L:♂50-53、♀53-60。W:122-137。タカ目タカ科ノスリ属。308A3060b
308A3094b
308A3095b
308A3156b
308A3157b
308A3112b

タシギ池。。

 自宅近くの池で毎年タシギが越冬します。数えたら30羽いました。

タシギ(田鷸、Common Snipe)L:27。チドリ目シギ科タシギ属。<308A0573
308A1424
308A1413

皇帝ダリア。。

  今年も咲きました。昨年、植えたので2年めです。凄く伸びるので支えが大変です。
308A7346

月食。。

昨夜の月食です。
1881年12月6日以来の140年ぶりの月食です。(参考まで)
21.11.19.17.56。F00A0073

眼が不自由。。

 2年前も見かけた左眼が不自由なオオタカです。冬になると近隣の池にやって来ます。
定住地は南の古墳の池のようです。地元の人が教えてくれました。

オオタカ(蒼鷹、Northern Goshawk)L:♂50、♀58.5。W:105-130。タカ科はハイタカ属<308A3358b
308A3364b

トモエが1羽。。

 池の中ほどにマガモに混じって1羽のトモエガモがいました。仲間と逸れたのでしょう。
 マガモのグループとは少し距離を置いて休息しています。

トモエガモ(巴鴨、Baikal Teal)L:40。カモ科マガモ属。308A2421
308A2301
308A2294

Spoonbill。。

 水が抜かれた池に居たスプーン嘴くん。
 以前はサギの仲間と思われていましたがトキの仲間です。

ヘラサギ(箆鷺、Eurasian Spoonbill) L:83。ペリカン目トキ科ヘラサギ属。308A3466
308A3695
308A3479

東福寺界隈。。

 所用で市内へ出かけたので紅葉を観に立ち寄った。
 東福寺駅に接して元勤務先がある。勤務中は東福寺界隈は昼の散歩コースでした。
 紅葉は早いのか観光客は少ない。見頃の週末あたりは大勢の人で賑わうことでしょう。

臥雲橋から通天橋をみる。21.11.16。308A5228臥雲橋から通天橋
東福寺本堂。308A5163
東福寺三門。308A5172
東福寺境内。308A5180
霊源院。308A5116霊源院
栗棘院。308A5121栗棘庵
同聚院。308A5130同聚院
今熊野観音寺。308A5294今熊野観音寺
308A5301
308A5320今熊野

水面を走る。。

忍者のごとく水面を走るカイツブリ。ユーモラスな走りです。

カイツブリ(鳰、Little Crebe)L:26、W:43。カイツブリ科カイツブリ属。308A8466
308A8472

PARADIS。。

 まさにParadis。ハクセキレイの塒です。頭を隙間に突っ込んでお休み中。逆向きは眩しく
眠れないからか。(笑)

ハクセキレイ(白鶺鴒、White Wagtail)L:21。スズメ目セキレイ科セキレイ属。308A0737
308A0779
308A0779
308A1901

朝露の中で。。

 今季初ものです。数日前から見ていたけど、やっと撮影できました。朝露が残って
いる田んぼの畔に佇んでいたが早朝は動きが緩慢なのか優しく撮らせてくれました。

タゲリ(田計理、Northern Lapwing)L:32。チドリ目チドリ科タゲリ属。308A1594f

ナポレオン。。

 冠羽中です。
 寒さが増すころには綺麗なナポレオンハットが観れるでしょう。

ヨシガモ(葭鴨、Falcated Duck)L:48。カモ科マガモ属。308A1883
308A1894

ほのぼの。。

 仲良し鴨さん。コメント控えます。

マガモ(真鴨、Mallard)L:59。カモ目マガモ属。308A8675
308A8683
エクリプスもいた。308A1657

秋色の池で。。

 紅葉が進み映り込みが綺麗な池で遊ぶ鴨さん。時々、潜って採餌していた。

キンクロハジロ(金黒羽白、Tufted Duck)L:40。カモ科スズガモ属。308A1321
308A8455
308A0958
308A1055

オシドリ。。

 池に鴛鴦が沢山いました。
 傍にドングリがあるので食い尽くすまで滞在するのかな。

オシドリ(鴛鴦、Mandarin Duck)L:45。カモ科オシドリ属。308A1267bb
308A1267b
308A1275b
308A0922b

干上がった池。。

 水が抜かれた池にやって来た1羽のシギ。渡り途中に立ち寄りました。

アオアシシギ(青足鷸、Common Greenshank)L:35。チドリ目シギ科クサシギ属。308A1795

長い嘴。。

 水辺で器用に長い嘴を砂地に突きさして獲物を探していました。嘴は見ためより柔らかく
獲物がいたら感じるのでしょう。

オオソリハシシギ(大反嘴鷸、Bar-tailed Godwit)L:39。チドリ目シギ科オグロシギ属。308A7786

君は何処へ。。

 秋晴れの日は陽射しが強い。水を抜いた池で休む一羽のセイタカシギ。これからどこまで
 飛んでいくのかな。

セイタカシギ(背高鷸、Black-winged Stilt)L:37。セイタカシギ科セイタカシギ属。308A0499
308A0516
308A0518

5年連続。。

 5年続けての飛来です。同じ場所に帰って来る遺伝子は何なのか。不思議です。
 5年前(2017年11月)の画像も添付します。

オオバン(大鷭、Eurasian Coot)L:39。ツル目クイナ科オオバン属。
2021.1121.11.308A0322
2017.1117.11F00A6336

高い所が好き。。

 ここは我住処。高い所から周りを見下ろすホオジロ君。

ホオジロ(頬白、Meadow Bunting)L:16.5。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。308A1720b
308A1715b

声が聞こえる。。

 自宅前の電線で毎朝、ヒイヒイヒイの声が聞こえます。この声で冬が来たと感じます。
 岡山の故郷では声から「ヒイチカ」と言っていました。

ジョウビタキ(常鶲、Daurian Redstart) L:14。スズメ目ヒタキ科ジョウビタキ属ジョウビタキ。308A8405

めじろ。。

メジロです。いつ観ても忙しく採餌しています。

メジロ(目白、Japanese White-eye)L:12。スズメ目メジロ科メジロ属。308A9869
308A8383

赤い喉。。

 警戒しているのか暗い場所か出てきません。出てもススキの陰から覘くだけで
 手強かった。時間が足りず数カット撮ったのみです😆🎵🎵

ノゴマ(野駒、Siberian Rubythroat)L:15-16。スズメ目ヒタキ科ノゴマ属。308A9992
308A0201

生駒の神社。。

生駒にある神社です。山へ上がった帰りに撮影。

往馬大社/生駒神社。
生駒山の神である伊古麻都比古神・伊古麻都比賣神、および氣長足比賣命(神功皇后)・足仲津比古命(仲哀天皇)・譽田別命(応神天皇)・ 葛城高額姫命(神功皇后の母)・息長宿禰王(神功皇后の父)が祀られています。
1635499362160
1635499226611
1635499305322
1635499318188
1635499240934

早朝の池で。。

 2羽のカワセミが池に居ます。朝、採餌が終わると追っかけが始まるけど
 動きが素早く撮影できない。

カワセミ(翡翠、Common Kingfisher)L:17。ブッポソウ目カワセミ科カワセミ属。308A8291
308A8317

笑われそう。。

理由は無いけど三日続けて昼食は同じ「うどんや」です。(笑)

1634782491113
1634785481538
1634877171562
1634782482521

のびたき。。

 そろそろ終盤です。今季最後のノビタキでしょうか。

ノビタキ(野鶲、Common Stonechat)L:13。スズメ目ヒタキ科ノビタキ属。308A5640
308A6193
308A6185
308A5882
308A5953
308A5620

ミゾソバの花。。

 少し暖かい日です。
 小さな草花を見つけた蝶がヒラヒラ飛んで来て花蜜を吸った。

ツマグロヒョウモン。体長:60-70。308A4176
308A4365

クロハラ。。

 今季は数羽が池に来た。1羽ずつですがいなくなったら次がくる。楽しんでいます。 

クロハラアジサシ(黒腹鰺刺、Whiskered Tern) L:33-36、W:76-85。
チドリ目カモメ科クロハラアジサシ属。
個体a。308A3749
個体b。308A3165bf
個体c。308A4739
以下個体c。308A6366
308A6996
308A7009

近所でみた花。。

近隣に咲く花。

コキア@馬見公園、奈良。キコナ308A5565
ツリガネニンジン。@宇陀市。ツリガネニンジン308A7126
ナンバンキセル@奈良市。ナンバンギセル
ミズオオバコ。@宇陀市。ミズオオバコ308A4226

近隣の風景。。

鳥見に出かけた時、見た風景です。

万灯呂山@井手町、京都。タカの渡り時に登る山。1635007396523
鳥見山@宇陀市、奈良。1634972111105
1634972102303
水上池@奈良市。1634508077588
1635631377905
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード