☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

August 2021

荒地にて。。

田んぼに溶け込むコチドリ。幼鳥でしょうね。

コチドリ(小千鳥、Little Ringed Plover)L:16。チドリ科チドリ属。308A7741
308A7705

炎天下で。。

暑い日差しでも辛くないのでしょうか?炎天下にいたケリです。

ケリ(計里、Grey-headed Lapwing)L:36。チドリ科タゲリ属。308A7679
308A7163

水辺の貴婦人。。

 警戒心の強い個体です。遠くで動くだけで即、飛びたちます。直ぐ戻るけど落ち着きません。

セイタカシギ(背高鷸、Black-winged Stilt)L:37。セイタカシギ科セイタカシギ属。308A7381
308A7307

ブルーが綺麗。。

今季2匹目のナニワトンボ。このブルーを観たくて池へ通っています。

ナニワトンボ。体長:31ー39。@在庫。308A5530bi
308A5707bi

地鷸。。

取り合えず2羽。忙しくなるほど立ち寄って欲しいです。

チュウジシギ(中地鷸、Swinhoe's Snipe)L:27。チドリ目シギ科タシギ属。308A7624
308A6722

ヒレアシ。。

時々、内陸に入ります。寂しいことに一羽のみでした。

アカエリヒレアシシギ(赤襟鰭足鷸、Red-necked Phalarope)L:18。
チドリ目シギ科ヒレアシシギ属。
308A7532
308A7523

蝶は苦手。。

チョウは素人です。散歩途中に撮影しました。

ヤマトシジミ。308A4590
ベニシジミ。308A4561

団体さん。。

休耕田にアオアシシギ10、タカブシギ2がいました。少し賑やかになってきました。

アオアシシギ(青足鷸、Common Greenshank)L:35。チドリ目シギ科クサシギ属。308A5155
308A5177
タカブシギ(鷹斑鷸、Wood Sandpiper) L:20。チドリ目シギ科クサシギ属308A5132

とんぼさん。。

座り込んで飛んで来るトンボを待っています。

ウスバキトンボ。体長:44ー54。308A4654
308A5048
コフキトンボ。体長:38ー48。308A4865
308A4891
308A5066
ギンヤンマ。体長:74ー82。308A4905
308A4945
ベニイトトンボ。体長:36ー43。308A5027
タイワンウイチワヤンマ。体長:76ー84。308A5262b
ネキトンボ。体長:39ー46。308A5280b
308A5364b
シオカラトンボ。体長:49ー60。ベニイトトンボを捕食。308A5312b
リスアカネ。体長:35ー47。308A5458b

まだ、青いけど。。

 稗の種子を啄むスズメ。耕作放棄地には沢山の御馳走があります。

スズメ(雀、Eurasin Tree Sparrow)L:14-15。スズメ科スズメ属。308A4703
308A4798

たうなぎゲット。。

 田んぼでタウナギの死骸を見つけたようです。先日までこの田んぼは水が無く干乾びて
 居たのでタウナギは死んだのかなあ。

ハシボソガラス(嘴細鴉、Carrion Crow)L:50。スズメ目カラス科カラス属。308A4759

休息場所。。

休息中の燕。時々、飛んで採餌、その後定位置へ戻ります。

ツバメ(燕、Barn Swallow)L:17。スズメ目ツバメ科ツバメ属。308A4807
308A4813

舞妓さ~ん♫♫。。

 舞妓茜♂です。
 雄は 顔面に舞妓さんを思わせる白い色にエメラルドグリーンが浮かんで優雅な色合いを
 醸し出しています。
 全国に分布しているけど生息場所は極めて局地的です。@在庫。

マイコアカネ。体長:29~38。308A3072bf
308A2971bf
308A3072bff

書籍紹介。。

植物に関する書籍を紹介します。
興味のある方は書店でどうぞ。

書籍名:植物たちの生き残り大作戦。
著 者:藤井義晴
発行所:新星出版社
定 価:本体1,100円+消費税。

IMG_20210819_0001
IMG_20210819_0002

藤棚の池で。。

近所の池で また、カワセミの飛翔を撮りました。

カワセミ(翡翠、Common Kingfisher)L:17。ブッポソウ目カワセミ科カワセミ属。308A5972b
308A5975b
308A5978b
308A5977b
308A5954b
308A5973b

飛翔。。

幼鳥。若い子は綺麗です。
雨続きで鳥見が出来ず、以前 撮ったクマタカを掲載した。

クマタカ(熊鷹、角鷹、Mountain Hawk-Eagle) L:♂70-75、♀77-83。W:140-165。
タカ科クマタカ属。@在庫。308A0051b

チョウ。。

花に集まるチョウです。
灼熱の暑さは全く気にならないのでしょうか。必死に花蜜を吸っています。

ヒメアカタテハ。308A0786
308A0793
ツマグロヒョウモン。308A0809
308A0863
ナミアゲハ。308A1151
キアゲハ。308A4008
モンシロチョウ。308A0888

睡蓮と虫。。

睡蓮に来た昆虫たち。

キイロススメバチ。308A3289

オオスカシバ。308A3447
ギンヤンマ産卵。308A3871

大、中。。

鳥が遠いので画像で確認。ダイサギとチュウサギです。

ダイサギ(大鷺、Great Egret)L:90。ペリカン目サギ科アオサギ属。308A4500
チュウサギ(中鷺、Intermediate Egret)L:69。ペリカン目サギ科コサギ属。308A4318
ダイサギ。口角の食い込みが目の下を超える。308A4500b
チュウダギ。口角の食い込みが目の下を超えない。嘴がダイサギより短い。308A4318b

たんぼ。。

小雨になったので少し徘徊。それにしても良く降りますね。

クサシギ(草鷸、Green Sandpiper)L:22。チドリ目シギ科クサシギ属。(昨日)308A4405

雨続き。。

雨続きで自宅待機が続いています。
先日、御陵でみたトンボたちです。

チョウトンボ。体長:31~42。8.10b
リスアカネ。体長:35~47。308A3263b
ウスバキトンボ。体長:44~54。308A3314b
ギンヤンマ。体長:74~82。308A2444bb
308A3117bb
コオニヤンマ。体長:78~92。308A3717
ハッチョウトンボ♀。体長:18~22。308A0036b
ハグロトンボ。体長:53~68。308A4283

ウチワヤンマ。。

ウチワヤンマがチョウトンボを捕食。自然界は厳しい。

ウチワヤンマ。体長:76~84。308A1056
308A3430

縄張り宣言。。

高らかに囀る目の下が白いホオジロくん。
鳥枯れです。目ぼしい鳥に出会えないので普通種でごまかし。

ホオジロ(頬白、Meadow Bunting)L:16.5。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。308A1512

幸せを呼ぶ青い蜂。。

  絶滅危惧種のブルービー。
 「ブルービー」という呼び名は、ブルーのビー(ミツバチ)からとった名前です。
正式名称は「ナミルリモンハナバチ、波瑠璃紋花蜂」で瑠璃色の紋様をもった
ハナバチの1種です。
 ブルービーは自分の巣を作らずほかの蜂の巣に卵を産み付けて子育てを任せます。

308A0594b
308A0579b

定位置。。

 お気に入りの岩場で休息していました。
 飛び出しを待っていましたが油断して逃しました。

イヌワシ(狗鷲、Golden Eagle)L: ♂78-86、♀85-95、W:170-213。タカ科イヌワシ属。308A1230b
308A1367b

渡りが始まった(2)。。

逆光でしたが、今季初ものです。

オオジシギ(大地鷸、Latham's Sniper)L:30。チドリ目シギ科タシギ属。308A3239

渡りが始まった(1)。。

早くもカモさんが来た。秋が忍び寄っています。

ホシハジロ(星羽白、Common Pochard)L:45。カモ科スズガモ属。308A3153b

トンボが来た。。

 止まり木で休んでいたらトンボが飛んで来た。だんだん、近づいて来たので飛びかかった。
嘴で咥えたのは足でした。残念・・・逃げられた。(カワセミ&タイワンウチワヤンマ)

カワセミ(翡翠、Common Kingfisher)L:17。ブッポソウ目カワセミ科カワセミ属。308A5194i
308A5195i
308A5196i
308A5197i
308A5198i

燕の塒入り。。

 平城京の燕の塒入りです。今年は定位置での塒入りは長い間観られず気になって
いましたが3日前から来るようになりました。大きく環境が変わったようには思えず
不思議でした。昨年の同時期に比べ少ないですがそれでも3万羽はいると思います。

ツバメ(燕、Barn Swallow)L:17。スズメ目ツバメ科ツバメ属。308A2187
308A2253

PF。。

 子育て終わり。


続きを読む

蓮の花。。

 蓮の花が咲いた。ピンクの蕾、開いた花弁、グリーンの大きな葉は真夏に似合います。
 炎天下の蓮池を飛ぶヨシゴイは絵になります。
 当地は埋め立予定です。ヨシゴイの飛来は今年が最後でしょう。残念!!。

ヨシゴイ(葭五位、Yellow Bittern)L:36。ペリカン目サギ科ヨシゴイ属。
308A7952
308A8163
308A8403
308A8407
308A8408

カル。。

大人と変わらないほど大きくなりました。この時期になると単独行動をします。

カルガモ(軽鴨、Eastern Spot-billed Duck)L:61。カモ科マガモ属。308A1077

止まり木。。

 お気に入りスポットです。
 魚を咥えて食べようとしたらウチワヤンマが飛んで来た。白眼でチラッとみたけどご馳走を
 捨てることは出来ません。

カワセミ(翡翠、Common Kingfisher)L:17。ブッポソウ目カワセミ科カワセミ属。308A4651
308A4653
308A4757
308A7317

カワセミ兄弟。。

 度々、同じ鳥で申し訳ないです。
 今年生まれのカワセミ兄弟はすくすく育っています。

カワセミ(翡翠、Common Kingfisher)L:17。ブッポソウ目カワセミ科カワセミ属。308A4874
308A4882
308A6786
308A6795

ササの子。。

 ササゴイのヒナが4羽いました。ここの松林にホテルが建設されるようで、今年が最後に
なるかも。

ササゴイ(笹五位、Striated Heron)L:52。ペリカン目サギ科ササゴイ属。308A8941b
308A8985b
308A9231b

ナニワ。。

大阪で見つかったナニワトンボ。主に近畿圏で生息。
今季も蚊と格闘しながら探します。

ナニワトンボ(浪速蜻蛉(体長:31~39)。@在庫。308A0306ナニワトンボf
308A0126ナニワトンボf

再度、ギンヤンマ。。

 陽射しの強い昼下がりです。
 暑さは眼中にないのか 連結ギンヤンマが池へ飛んできた。

308A6147
308A7138
308A7189
308A7240_edited-1
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード