☆☆たいかな日記☆☆
主に野鳥の観察が中心ですが最近は何でもあり。風景、行事、植物、動物他、気が向けば撮ります。
January 2021
January 17, 2021
06:30
カテゴリ
野鳥(た)
ツクシガモ
少数が飛来。。
朝は池が凍ています。とけ始めるとどこからかカモが舞い降ります。
当地ではツクシガモの飛来は少ないです。
ツクシガモ(筑紫鴨、Common Shelduck)L:62.5。カモ科ツクシガモ属。@在庫。
January 16, 2021
23:39
カテゴリ
風景
水上池。。
池の朝は空気が澄んで気持ち良いですよ。水上池@奈良。
January 16, 2021
06:35
カテゴリ
野鳥(た)
トモエガモ
飛翔(2)。。
50羽ほどいるけど、飛ぶのは稀です。
トモエガモ(巴鴨、Baikal Teal) L:40。カモ科マガモ属。
January 16, 2021
06:30
カテゴリ
野鳥(あ)
オシドリ
飛翔(1)。。
沢山いて朝は良く飛びます。でも撮影は難しい。
オシドリ(鴛鴦、Mandarin Duck)L:45。カモ科オシドリ属。
January 15, 2021
07:04
カテゴリ
野鳥(か)
カワアイサ
逃げない。。
この時期、新年会で市内へ出かけます。途中、この鳥を撮ってから参加するけど今年
の会合は中止。やむなく密を避け、少しだけ観にいきました。人がいても警戒しない。
カワアイサ(川秋沙、Common Merganser) L:65、カモ科ウミアサイ属。@在庫。
January 14, 2021
06:30
カテゴリ
風景
観光地は閑散。。
所用で奈良市内までいった。
途中、東大寺前を通ったので外から見たけど人は少ない。こんな風景はみたことがない。
周辺の土産物店は客はいない。お店の方には気の毒だけど皆さん、自粛されているようです。
January 13, 2021
06:30
カテゴリ
野鳥(か)
カワウ
箆鮒ゲット。。
大きなヘラブナをゲットしたのに・・・その様子を見ていた友がやってきて欲しそうな
目つきで見ていました。折角、ゲットしたけど捕れまいと流し目でみていたら獲物が
逃げてしまいました。
カワウ(河鵜、Great Cormorant)L:82、W:129。カツオドリ目ウ科ウ属。@在庫。
January 12, 2021
06:30
カテゴリ
野鳥(あ)
ウソ
再三再四・・・。。
度々の登場です。
少し高い山へ登ると出会うウソ。まだ、木の実が沢山、あるようです。
ウソ(鷽、Eurasian Bulfinch)L:15.5-16。スズメ目アトリ科ウソ属。@在庫。
January 11, 2021
06:30
カテゴリ
野鳥(た)
トモエガモ
散歩コースで。。
益々、世間が騒がしくなりました。ビクビクしながら人の少ない近隣の山、川、池などを
巡っていますが、更に自粛が必要かと思うと気が滅入ります。観たい鳥は居ても遠征できず
イライラしますが仕方がないですね。と言う分けで古い画像の掲載を続けます。
散歩がてら寄る池のトモエガモは午後から動きがあるので撮りやすいです。
トモエガモ(巴鴨、Baikal Teal) L:40。カモ科マガモ属。@在庫。
January 10, 2021
06:30
カテゴリ
野鳥(な)
ニシオジロビタキ
尾白。。
近隣でも観ることができました。以前は珍鳥だったんだけど・・・・。@在庫。
ニシオジロビタキ(西尾白鶲、Red-breasted Flycatcher)L:11-12。スズメ目ヒタキ科キビタキ属。
January 09, 2021
06:30
カテゴリ
野鳥(か)
カワアイサ
万歳ポーズ。。
こちらを向いて飛んで来た。よっこらしょ・・・。
カワアイサ(川秋沙、Common Merganser)L:65。カモ科ウミアイサ属。
January 08, 2021
06:30
カテゴリ
野鳥(は)
ベニマシコ
近隣の鳥。。
久しぶりに近隣の草地へいった。行くとすぐ赤い鳥が迎えてくれた。
ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。スズメ目アトリ科ベニマシコ属。
January 07, 2021
06:30
カテゴリ
野鳥(は)
ハジロカイツブリ
羽根を広げた!!。。
こちらを向いてポーズを決めてくれました。お利口さん。
ハジロカイツブリ(羽白鳰、Black-necked Grebe)L:31、W:57。
カイツブリ科カンムリカイツブリ属。
January 06, 2021
06:30
カテゴリ
野鳥(さ)
サバクヒタキ
ちょっぴり遠征。。
♀はまだ見てなったのでちょっぴり遠征しました。愛想の良い子でした。
(少し前の画像です。)
サバクヒタキ(砂漠鶲、Desert Wheatear)L:14.5-15.5。スズメ目ヒタキ科サバクヒタキ属。
January 05, 2021
06:31
カテゴリ
野鳥(ら)
ルリビタキ
近所にもいた。。
池の外れのブッシュの中にいたルリビタキ。♀は他所の個体です。
ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属。
January 05, 2021
06:30
カテゴリ
野鳥(あ)
ウソ
うそ。。
画像が少し大きすぎかも。再度、山へ行くと愛想の良いウソが迎えてくれた。
ウソ(鷽、Eurasian Bulfinch)L:15.5-16。スズメ目アトリ科ウソ属。
January 04, 2021
18:23
カテゴリ
行事・芸術・その他
友人からの賀状。。
毎年、デザイナーの友人から送付される賀状です。
January 04, 2021
06:30
カテゴリ
野鳥(は)
ベニマシコ
足環。。
画像を見て気づいたけど足環がついていました。残念ですが判別できません。
ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。スズメ目アトリ科ベニマシコ属。
January 03, 2021
06:30
カテゴリ
野鳥(は)
ハギマシコ
群れに会った。。
山でハギマシコに会いました。ヤシャブシの実に群れていた。
ハギマシコ(萩猿子、Asian Rosy Finch)L:16。スズメ目アトリ科ハギマシコ属。
January 02, 2021
06:30
カテゴリ
野鳥(あ)
ウソ
採餌中。。
ここは目線で観れるポイントです。久しぶりに登った山で沢山のウソに会えました。
ウソ(鷽、Eurasian Bllfinch)L:15.5-16。スズメ目アトリ科ウソ属。
January 01, 2021
00:00
カテゴリ
野鳥(あ)
アトリ
謹賀新年。。
あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願いいたします
一日も早く当たり前の日常に戻ることを願っています
アトリ(花鶏、Brambling)L:16。スズメ目アトリ科アトリ属。
リンク集
そよ風に誘われるままに
ふれんどはうす
記事検索
最新記事
少数が飛来。。
水上池。。
飛翔(2)。。
飛翔(1)。。
逃げない。。
観光地は閑散。。
箆鮒ゲット。。
再三再四・・・。。
散歩コースで。。
尾白。。
月別アーカイブ
January 2021
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
プロフィール
tai_kana98
カテゴリ別アーカイブ
動物 (33)
昆虫 (21)
蝶 (23)
蜻蛉 (114)
植物 (56)
風景17年10月迄 (99)
風景 (90)
食・・・。 (85)
行事・芸術・その他17年9月迄 (53)
行事・芸術・その他 (55)
野鳥 (34)
交雑種 (27)
野鳥(あ) (951)
アオアシシギ (28)
アオゲラ (16)
アオサギ (36)
アオジ (26)
アオシギ (14)
アオバズク (43)
アオバト (10)
アカアシシギ (9)
アカアシチョウゲンボウ (1)
アカエリカイツブリ (2)
アカエリヒレアシシギ (12)
アカガシラサギ (5)
アカゲラ (9)
アカコッコ (1)
アカショウビン (17)
アカハシハジロ (8)
アカハジロ (9)
アカハラ (14)
アカヒゲ (1)
アカマシコ (2)
アカモズ (5)
アジサシ (4)
アトリ (36)
アネハヅル (1)
アホウドリ (1)
アマサギ (34)
アマツバメ (4)
アマミヤマシギ (1)
アメリカウズラシギ (5)
アメリカコガモ (6)
アメリカヒドリ (10)
アラナミキンクロ (1)
アリスイ (48)
イイジマムシクイ (1)
イカル (15)
イカルチドリ (7)
イスカ (7)
イソシギ (10)
イソヒヨドリ (12)
イナバヒタキ (1)
イヌワシ (5)
イワツバメ (5)
イワバホオジロ (1)
インドクジャク (1)
ウグイス (15)
ウスハイイロチュウヒ (1)
ウズラ (3)
ウズラクイナ (1)
ウズラシギ (5)
ウソ (26)
ウタツグミ (2)
ウトウ (1)
ウミアイサ (9)
ウミスズメ (3)
ウミネコ (5)
ウミバト (1)
エゾビタキ (17)
エゾムシクイ (2)
エナガ (38)
エリグロアジサシ (1)
エリマキシギ (12)
オーストンオオアカゲラ (1)
オオアカゲラ (22)
オオアカハラ (1)
オオアジサシ (1)
オオカラモズ (2)
オオキアシシギ (11)
オオコノハズク (2)
オオジシギ (7)
オオジュリン (9)
オオセッカ (1)
オオソリハシシギ (9)
オオタカ (51)
オオトラツグミ (1)
オオチドリ (1)
オオノスリ (2)
オオハクチョウ (1)
オオハシシギ (5)
オオハム (1)
オオバン (15)
オオホシハジロ (2)
オオマシコ (9)
オオミズナギドリ (3)
オオムシクイ (1)
オオメダイチドリ (1)
オオヨシキリ (22)
オオヨシゴイ (2)
オオルリ (28)
オオワシ (4)
オカヨシガモ (8)
オガワコマドリ (7)
オグロシギ (14)
オサハシブトガラス (1)
オシドリ (42)
オジロトウネン (9)
オジロビタキ (3)
オジロワシ (1)
オナガ (1)
オナガガモ (12)
オニアジサシ (3)
オバシギ (7)
オビハシカモメ (1)
野鳥(か) (1022)
カイツブリ (34)
カケス (13)
カササギ (3)
カシラダカ (28)
カタグロトビ (1)
カッコウ (4)
カナダカモメ (1)
ガビチョウ (3)
カモメ (1)
カヤクグリ (6)
カラアカハラ (4)
カラシラサギ (1)
カラフトアオアシシギ (4)
カラフトワシ (1)
カラムクドリ (2)
カリガネ (1)
カルガモ (34)
カワアイサ (23)
カワウ (16)
カワガラス (8)
カワセミ (100)
カワラバト (1)
カワラヒワ (19)
カンムリカイツブリ (24)
カンムリワシ (2)
キアシシギ (13)
キアシセグロカモメ (1)
キクイタダキ (17)
キジ (57)
キジバト (11)
キセキレイ (25)
キバシリ (6)
キビタキ (61)
キマユホオジロ (1)
キマユムシクイ (1)
キムネビタキ (1)
キョウジョシギ (12)
キリアイ (4)
キレンジャク (15)
キンクロハジロ (10)
ギンムクドリ (5)
クイナ (9)
クサシギ (12)
クビワキンクロ (3)
クマタカ (7)
クロアシアホウドリ (1)
クロガモ (3)
クロサギ (4)
クロジ (12)
クロツグミ (5)
クロツラヘラサギ (6)
クロノビタキ (1)
クロハゲワシ (2)
クロハラアジサシ (20)
ケアシノスリ (1)
ケイマフリ (1)
ケリ (27)
コアオアシシギ (9)
コアジサシ (14)
コイカル (4)
ゴイサギ (15)
コウノトリ (18)
コウライアイサ (2)
コウライウグイス (2)
コウライキジ (1)
コオバシギ (3)
コガモ (12)
コガラ (3)
コキアシシギ (1)
コクガン (6)
コクマルガラス (2)
コグンカンドリ (1)
コゲラ (37)
コサギ (11)
コサメビタキ (20)
コシャクシギ (4)
コシアカツバメ (12)
ゴジュウカラ (6)
コジュケイ (10)
コジュリン (1)
コチドリ (19)
コチョウゲンボウ (6)
コノドジロムシクイ (1)
コノハズク (25)
コハクチョウ (5)
コヒバリ (1)
コブハクチョウ (7)
コホオアカ (5)
コマドリ (13)
コムクドリ (22)
コミミズク (22)
コモンシギ (1)
コヨシキリ (5)
コルリ (5)
野鳥(さ) (485)
サカツラガン (2)
ササゴイ (18)
サシバ (61)
サバクヒタキ (3)
サメビタキ (4)
サルハマシギ (4)
サンカノゴイ (2)
サンショウクイ (14)
シジュウカラ (33)
シジュウカラガン (1)
シノリガモ (1)
シマアオジ (1)
シマアカモズ (1)
シマアジ (11)
シマキンパラ (1)
シマノジコ (1)
シマフクロウ (1)
カラス (38)
シマゴマ (2)
シメ (16)
ジュウイチ (2)
ショウドウツバメ (1)
ジョウビタキ (54)
シラガホオジロ (1)
シロエリオオハム (1)
シロカモメ (1)
シロチドリ (10)
シロハラ (28)
シロハラクイナ (4)
シロハラホオジロ (2)
シロフクロウ (1)
ズアカアオバト (2)
ズグロカモメ (3)
シロガシラ (3)
ズグロミゾゴイ (1)
スズガモ (1)
スズメ (31)
セアカモズ (1)
セイタカシギ (33)
セグロアジサシ (1)
セグロカモメ (3)
セグロサバクヒタキ (1)
セグロセキレイ (15)
セジロタヒバリ (1)
セッカ (32)
センダイムシクイ (7)
ソウシチョウ (13)
ソデグロヅル (1)
ソリハシシギ (10)
ソリハシセイタカシギ (5)
野鳥(た) (508)
ダイサギ (30)
ダイゼン (15)
ダイシャクシギ (4)
タカサゴクロサギ (2)
タカブシギ (19)
タゲリ (25)
タシギ (35)
タヒバリ (7)
タマシギ (27)
タンチョウ (2)
チゴハヤブサ (3)
チフチャフ (2)
チャバラアカゲラ (1)
チュウサギ (28)
チュウジシギ (36)
チュウシャクシギ (10)
チュウダイズアカアオバト (1)
チュウヒ (12)
チョウゲンボウ (50)
ツクシガモ (10)
ツグミ (35)
ツツドリ (18)
ツバメ (24)
ツバメチドリ (5)
ツミ (8)
ツメナガセキレイ (4)
ツメナガホオジロ (1)
ツリスガラ (5)
ツルクイナ (1)
ツルシギ (12)
トウネン (19)
トキ (1)
トビ (12)
トモエガモ (24)
トラツグミ (15)
トラフズク (4)
野鳥(な) (184)
ナベヅル (2)
ニシオジロビタキ (21)
ニュウナイスズメ (34)
ノグチゲラ (1)
ノゴマ (9)
ノスリ (28)
ノハラツグミ (3)
ノビタキ (85)
野鳥(は) (592)
ハイイロオウチュウ (1)
ハイイロチュウヒ (4)
ハイイロヒレアシシギ (3)
ハイタカ (30)
ハギマシコ (4)
ハクセキレイ (17)
ハシジロアビ (1)
ハシビロガモ (9)
ハシブトガラ (1)
ハシブトアジサシ (4)
ハシブトガラス (4)
ハシボソガラス (5)
ハジロカイツブリ (13)
ハジロクロハラアジサシ (1)
ハジロコチドリ (1)
ハチクマ (33)
ハチジョウツグミ (3)
ハッカチョウ (3)
ハマシギ (18)
ハヤブサ (21)
ハリオアマツバメ (4)
ハリオシギ (4)
バン (25)
ヒガラ (7)
ヒクイナ (17)
ヒシクイ (1)
ヒドリガモ (8)
ヒバリ (18)
ヒバリシギ (15)
ヒメアマツバメ (1)
ヒメイソヒヨ (1)
ヒメウズラシギ (1)
ヒメウタイムシクイ (1)
ヒメハマシギ (2)
ヒヨドリ (37)
ヒレンジャク (40)
ビロードキンクロ (4)
ビンズイ (20)
フクロウ (19)
ブッポウソウ (20)
ベニアジサシ (10)
ベニバト (2)
ベニヒワ (2)
ベニマシコ (51)
ヘラサギ (6)
ヘラシギ (1)
ホウロクシギ (3)
ホオアカ (24)
ホオジロ (40)
ホオジロガモ (12)
ホシハジロ (12)
ホシムクドリ (4)
ホトトギス (1)
野鳥(ま) (430)
マガモ (26)
マガン (8)
マキバタヒバリ (2)
マナヅル (3)
マヒワ (13)
マミジロ (3)
マミジロキビタキ (2)
マミジロタヒバリ (1)
マミチャジナイ (6)
ミコアイサ (42)
ミサゴ (37)
ミゾゴイ (8)
ミソサザイ (13)
ミツユビカモメ (1)
ミナミワシミミズク (1)
ミミカイツブリ (4)
ミヤコドリ (18)
ミヤマガラス (3)
ミヤマホオジロ (20)
ミユビシギ (9)
ムギマキ (26)
ムクドリ (5)
ムジセッカ (1)
ムナグロ (18)
ムラサキサギ (2)
ムネアカタヒバリ (4)
メジロ (72)
メジロガモ (10)
メダイチドリ (10)
メボソムシクイ (1)
メリケンキアシシギ (2)
モズ (57)
モモアカノスリ (1)
野鳥(や) (184)
ヤイロチョウ (8)
ヤエヤマシロガシラ (1)
ヤツガシラ (4)
ヤドリギツグミ (5)
ヤブサメ (5)
ヤマガラ (20)
ヤマセミ (24)
ヤマヒバリ (1)
ヤンバルクイナ (3)
ユキホオジロ (4)
ユリカモメ (15)
ヨシガモ (29)
ヨシゴイ (5)
ヨタカ (2)
ヨーロッパコマドリ (1)
ヨーロッパトウネン (3)
ハト (32)
ヨーロッパビンズイ (1)
ヒヨ (21)
野鳥(ら) (74)
リュウキュウアオバズク (2)
リュウキュウアカショウビン (2)
リュウキュウオオコノハズク (1)
リュウキュウキジバト (1)
リュウキュウサンショウクイ (2)
リュウキュウツバメ (2)
リュウキュウツミ (1)
リュウキュウハシブトガラス (1)
リュウキュウメジロ (1)
リュウキュウヒクイナ (1)
リュウキュウヒヨドリ (1)
リュウキュウヨシゴイ (1)
ルリカケス (1)
ルリビタキ (53)
レンカク (4)
野鳥(わ) (7)
ワシカモメ (2)
ワライカモメ (5)
タグクラウド
QRコード