☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

November 2019

飛び挑戦。。

苦手な飛びものに挑戦しましたが苦労の連続です。

タゲリ(田計理、Northern Lapwing)L:32。
F00A0857b
F00A0774b

F00A0721b

居残りノビ。。

まだ、残っているノビタキ。もしかして越冬するかも。

ノビタキ(野鶲、Common Stonechat)L:13。
F00A0342
F00A0475

じょうび。。

暗い場所にいたジョウビタキ。

ジョウビタキ(常鶲、Daurian Redstart)L:14。
F00A0112b

鮒ゲット!!。。

毎日、近隣の池まで魚を捕りにきます。うまく撮れないけど面白い。

ミサゴ(魚鷹、鶚、Osprey) L:♂54、♀64、W:155-175。
F00A0025b
F00A0027b
F00A0733b
F00A0961b

ミコアイサ。。

御陵の池にミコアイサがいました。

ミコアイサ(神子秋沙、Smew)L:42。
F00A0120b
F00A0128b
F00A0093b

mozu。。

可愛いメスです。

モズ(百舌、Bull-headed Shrike))L:20。F00A0962

オオタカ。。

 左目が怪我でおそらく見えないと思われるオオタカです。一日中、狩りをしていたけど
捕れてないようです。

オオタカ(蒼鷹、Northern Goshawk)L:♂50、♀58.5、W: 105-130。
F00A0728

マガモ。。

マガモが飛んだ。よく見るとオシドリもいた。

マガモ(真鴨、Mallard)L:59。
F00A0188

巴。。

池の隅にトモエガモが一羽。今季初なので大トリミングで記載します。

トモエガモ(巴鴨、Baikal Teal)L:40。
F00A1073

ボラ。。

ボラが跳ねた。昔、利根川の逆水門で大きなソウギョが跳ねていたのを思いだした。

F00A0807b
F00A0806b

ハイちゃん、2羽。。

ハイタカ2羽。青空を滑空していました。

ハイタカ(灰鷹、Eurasian Sparrowhawk)L:♂30-32.5、♀37-40、W:60.5-79。
F00A0020b
F00A0524b

ミサゴ。。

小鳥探しの途中、飛んできたミサゴ。

ミサゴ(魚鷹、鶚、Osprey)L:♂54、♀64、W:155-175。
F00A0519b
F00A0523bF00A0524b

今年も来た。。

今季で4年目の飛来です。いつも遠くにいるので綺麗に撮った記憶はありません。

アカハジロ(赤羽白、Baer's Pochard) L:45。
F00A0004

紅葉。。

 鳥見に行ったけど、閑古鳥が鳴いていました。紅葉は盛りだけど人はいない。

@:くろんど池。
KIMG0775b
F00A0265b

公園です。。

 バックはあまり綺麗ではないけど観た記録です。池の水が汚い。

アカガシラサギ((赤頭鷺、Chinese Pond Heron)L:45。
F00A0988

ソーラーパネル。。

♀は初見です。ソーラパネルが張られた池の隙間を泳いでいるので絵にならないけど
記録として掲載します。

アカハシハジロ(赤嘴羽白、Red-crested Pochard)L:50、♀。
F00A0782b
11.11撮影の♂。
IMG_2158

油絵展。。

 高校の同窓生の油絵展の案内です。場所は岡山で遠いですが、近隣へ行かれる機会が
あればお立ち寄りください。

期間:12月25日(水)~30日(月)。
場所:岡山高島屋。

IMG_20191124_0001
IMG_20191124_0002

榊の実。。

早くもやってきたヒレンジャク。先発隊でしょうね?

ヒレンジャク(緋連雀、Japanese Waxwing)L:17-18。
F00A0242b
F00A0148b

不作でした。。

今季は不作でした。やぼ用が多く出かける機会が少なかったせいでもありますが。

渡り鳥なのにムギマキ(Ficedula mugimaki)の学名は日本語表記です。日本固有種の
アオゲラがPicus awokeraと言うのはわかるけど。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher)L:13。
F00A0259b
F00A0499b
F00A0595b

綺麗な個体。。

今年も見たアメリカヒドリ。綺麗な個体です。

アメリカヒドリ(アメリカ緋鳥、American Wigeon)L:48。
F00A0339b
F00A0222b

東福寺界隈。。

定例の飲み会前に東福寺界隈を歩きました。週末は大勢の人で身動きがとれないでしょう。

臥雲橋から観た通天橋。
KIMG0761b
本堂(法堂)。
KIMG0752b
KIMG0762b
KIMG0764b
栗棘菴。
栗棘菴KIMG0767
霊源院。

霊源院KIMG0770
旭姫墓所(南明禅院)。
旭姫は秀吉の妹で徳川家康の正室。
旭姫墓所、凌雲山、南明禅院KIMG0741

獲物は大きい。。

大きな魚をゲット。これ一匹で満腹でしょう。

ミサゴ(鶚、魚鷹、Osprey)L:♂54、♀64、W:155-175。
F00A0921b
F00A0923b

たしぎ。。

今年も沢山、観たけど 懲りずに、また撮りました。
眠っていたのを起こしたようです。片足で立っていながらギョロリ。睨まれました。

タシギ(田鴫、Common Snipe)L:27。
F00A0488b
F00A0526b

カンムリ2羽。。

 池に二羽のカンムリカイツブリがいました。一羽は若者です。

カンムリカイツブリ(冠鳰、Great Crested Grebe)L:56、W:85。
F00A0433
F00A0418

蒼遊舎展案内。。

友人の絵画展の案内です。近くを通られたらお立ち寄りください。

期 間:11月27日(水)~12月2日(月)
場 所:イロリ村(地下鉄谷町線中崎町駅近く)
image
image1

大きな獲物。。

池干しの季節です。水が少なくなると鷺類がどこからか集まってきて魚類を探します。
この日は大きなタイワンドジョウをゲットしました。

アオサギ(蒼鷺、Grey Heron)L:93。
F00A0191b
F00A0845b

ミコ。。

まだ、パンダ顔の子はいないけど、この冬も楽しめそう。

ミコアイサ(神子秋沙、Smew)L:42。
F00A0668b

雪加。。

風が吹いてゆらゆら揺れるススキにしがみつくように止まるセッカくん。

セッカ(雪加、Zitting Cisiticola)L:13。
F00A0727
F00A0754F00A0730

アリちゃん。。

ちらほら見かけるようになったアリちゃん。この冬も宮跡は賑わうでしょう。

アリスイ(蟻吸、Eurasian Wryneck)L:18。
F00A0317
F00A0348F00A0337

ベニ♂。。

当地に落ち着くか未定です。移動途中かな。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。
F00A0167
F00A0138F00A0157

足環付き。。

 バンディングされたカシラダカがいました。。遠かったので足環は読めません。

カシラダカ(頭高、Rustic bunting)L:15。
F00A0212

ジョビ。。

 今季は早くから見かけていたジョウビタキ。やっと撮りました。

ジョウビタキ(常鶲、Daurian Redstart)L:14。
雄。
F00A0273f
F00A0265a
♀。
F00A0192a

タラノ木。。

 メジロがいました。チョロチョロと動くので撮り辛い。

メジロ(目白、Japanese White-eye)L:12。
F00A0549b
F00A0559b

堂々、闊歩。。

 ネットがあり近づけないので安心なのでしょう。堂々と歩いていました。

アオアシシギ(青足鷸、Common Greenshank)L:35。
F00A0499bF00A0495b
F00A0456b
F00A0478b

1羽は寂しい。。

 この池では珍しい。時々、見まわりが必要ですね。

ウズラシギ(鶉鷸、Sharp-tailed Sandpiper)L:21.5。
F00A0678b
F00A0740bF00A0756b

群れるシギ。。

 ハマシギの群れがいました。内陸の池にも時々、入ります。

ハマシギ(浜鷸、Dunlin) L:21。
F00A0728bF00A0625b

地味なシギ。。

周りに同化しているのでじっくり探さないと見失いそう。越冬するかなぁ。

オジロトウネン(尾白当年、Temminck's Stint)L:14.5。
F00A0547bF00A0473b
F00A0535b

赤い脚。。

 西日があたって足が赤い。

ツルシギ(鶴鷸、Spotted Redshank)L:32。
F00A0977

瑠璃。。

 今年は早々と観れました。冬も楽しめるでしょうか。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。
F00A0569F00A0475

F00A0413
F00A0124
F00A0088

静かに休息。。

静かに休む鶲。5分ほど休んでいました。

エゾビタキ(蝦夷鶲、Grey-Streaked Flycatcher)L:14.5-15。
F00A0350b

早朝の山で。。

 まだ、光が射さない早朝です。1羽のハトが木立で休息していました。

アオバト(緑鳩、White-bellied Green Pigeon)L:33。
F00A0018b

色彩豊か。。

 今年も来た。いきなり10羽ほどの群れを発見。艶やか色ですが近くにいても
見逃すことが多いです。

タゲリ(田計理、Northern Lapwing)L:32。
F00A0044b
F00A0893bF00A1028b

元気で良かった。。

今年もやって来た白いオオバン。3年目です。元気だったのが嬉しい。

オオバン(大鷭、Eurasian Coot)L:39。@11.6
F00A0191bF00A0215b

すっきり青空(2)。。

 頭上をハイタカが舞っています。首尾よく獲物が見つかりますように!!。

ハイタカ(灰鷹、鷂、Eurasian Sparrowhawk)L:♂30-32.5、♀37-40、W: 60.5-79。
F00A0635fff

すっきり青空(1)。。

 雲一つない青空を悠然と飛ぶノスリ。冬はこの地で過ごすのでしょうか。

ノスリ(鵟、Common Buzzard ) L:♂50-53、♀53-60、W:122-137。
F00A0609fff

冠。。

 内陸では珍しいですが地元の池に毎年、入ってきます。冬羽は地味だけど紅葉に映えると
綺麗です。まだ、バックは緑が濃いいです。

カンムリカイツブリ(冠鳰、Great Crested Grebe)L:56、W:85。
F00A0701
F00A0671
F00A0710

魚鷹。。

 青空高く飛ぶとカラスが目敏く見つけ攻撃します。

ミサゴ(魚鷹、鶚、Osprey)L:♂54、♀64、W:155-175。
F00A0725
F00A0739
F00A0743

三つ巴。。

3羽のハクセキレイが激しく争っていました。

ハクセキレイ(白鶺鴒、White Wagtail)L:21。
F00A0521bF00A0505b
F00A0520b
1羽が押さえ込まれました。
F00A0514b

曲水の宴。。

 城南宮@京都で催された曲水の宴へ行きました。
 艶やかな平安時代の装束を身に着けた歌人が遣水の傍で和歌を詠み、優雅な
王朝絵巻が披露されました。

城南宮。@19.11.3
KIMG0614b
七五三詣の家族連れも。
KIMG0620b
KIMG0618b
歌人。
KIMG0640b
F00A0554b
白拍子。
F00A0628b
令和を紀念して五節の舞いが奉納されました。
F00A0611b
F00A0586b
童子。友人の親戚の子供さんも。
F00A0553b
元勤務先の箏曲部の方も参宴。
F00A0438b

可哀想。。

  片足の無いコチドリがいました。無事、生き延びて欲しいです。

コチドリ(小千鳥、Little Ringed Plover)L:16。
F00A0843b
F00A0843bb

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード