☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

May 2019

お帰り!!。。

青葉の時季にやってくる梟くん。今年もきたので早速、挨拶にいきました。

アオバズク(緑葉梟、Brown Hawk-Owl)L:29、W:66-70
F00A0429
IN19MA17。

里山の続き。。

朝、餌を運ぶ♂。♀が待っているのしょう。

サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。@在庫。
F00A0024
F00A0178
F00A0027
BY9M05。

あまさぎ。。

婚姻色のアマサギが草原で採餌していました。近隣のたんぼです。

アマサギ(黄毛鷺、Cattle Egret)L:51
F00A0266fF00A0370
F00A0399f
F00A0400f
F00A0405

だいさぎ。。

普段は撮らないけど、この時期は、草花が綺麗なので・・・。

ダイサギ(大鷺、Great Egret)L:90
F00A0232

海鳥。。

いつもオオハムと区別がつかず悩みます。内陸の川まで入ってきて長期滞在中。

シロエリオオハム(白襟大波武、Pacific Loon)L:65、W:112。
F00A0674F00A0541
F00A0555

う~ん。。

コメント差し控えます。
♂3、♀1。

カルガモ(軽鴨、Eastern Spot-billed Duck)L:61。
F00A0841
F00A0820
F00A0824
F00A0882

やまちゃん。。

1羽見たのみ。不作の日でした。

F00A0208

BN9A03。14-1-2①。

巣立ち。。

毎年、見ているので今年はパスしようと思いながらも通いました。
昨年の台風の影響で営巣木が折れていて、今年はダメかと思いましたが無事、
巣立ちました。良かった、良かった。

フクロウ(梟、Ural Owl)L:50、W:95-110。
F00A0263
F00A0019
F00A0055
F00A0372
BTX9MA11。

海上にて(2)。。

大きい海鳥で人を知らない鳥さん、顔が可愛い。航路のお土産です。

アホウドリ(信天翁、Short-tailed Albatross)L:100、W:240。F00A0518b
F00A0656b
F00A0673b

海上にて(1)。。

アホウドリが見たくて船に乗りました。遠かったけど2種見られました。

クロアシアホウドリ(黒足信天翁、Black-footed Albatross)L:70、W:210。
F00A0736b
F00A0623b
F00A0738b
F00A0741b

カイツブリ。。

気付くのが遅かった。近隣の池に2羽の子がいました。

カイツブリ(鳰、Little Grebe)L:26、W:43。
F00A0153
F00A0132
F00A0088
F00A0080

静かな山で。。

やまで。 続きを読む

白蟻。。

切株に沢山の白蟻が群れていました。DSC_8727

市内にて。。

市内で友人と軽く夕食。今月はお出かけが多いです。

@FLORE、セントノーム京都。
DSC_8827
DSC_8828
NU19MA19。

三宅島の鳥。。

整理する気力がないのかほったらかしにしていました。

アカコッコは数が減っているような気がします。

アカコッコ(赤鶇、Izu Thrush)L:23-24
F00A0088
F00A0189
F00A0154
F00A0065

水彩画展。。

友人のお兄さんの個展開催の案内です。近隣にお住まいの方、鑑賞してあげてください。

おちみずIMG_001

連日のお出まし。。

長時間、空を見上げていると疲れます。いつ、飛んで来るのか分からず、気が付けば、目の前。
失敗の繰り返しです。辛抱出来ない・・・。辛うじて数枚残った!。

サシバ(差羽、鶆鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。
F00A0275F00A0301
F00A0302
F00A0272

ペアで飛翔。。

ハチクマのペアが飛んでいました。どこかで巣作り、子育てが始まるでしょう。

ハチクマ(八角鷹、蜂角鷹、Honey Buzzard)L:♂57、♀61、W:121-135
♂。
F00A0062
♀を意識しているようです。
F00A0011
♀。
F00A0139
F00A0202

石楠花山荘。。

 毎年、この時期に朽木の民宿へ元勤務先の同僚と行きます。いつまで続くか分かり
ませんが来年も元気で再会したいものです。

@朽木、石楠花山荘での食事。
山菜&鹿肉のたたき等。
DSC_8794
DSC_8797
DSC_8804
山菜のてんぷら・・コゴミ、アブラメ・・・。
DSC_8808
鯖寿司が美味しい。
DSC_8814
民宿、石楠花山荘全景。
DSC_8776
朽木への途中、立ち寄った大原、土井のしば漬本舗。
DSC_8765
DSC_8769
KK19MA16。

親も可愛い。。

普段は撮り辛い親が出てきました。ラッキー。

フクロウ(梟、Ural Owl)L:50、W:95-110。
F00A0523
F00A0400
F00A0297
F00A0263

ふわ~り。。

逆光でした。難しかったけどふわ~りと飛んだので・・・。

サシバ(差羽、鶆鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51。W:105-115。
F00A0213
F00A0217
F00A0214
F00A0219

八丁蜻蛉。。

早くもハッチョウトンボが・・・。

ハッチョウトンボ(八丁蜻蛉)体長:18~22。
F00A0444
ホソミオツネントンボ(細身越年蜻蛉)体長:35~42。
F00A0467

早くも雛が。。

カイツブリの雛が早くも出ていました。

カイツブリ(鳰、Little Grebe)L:26、W:43
F00A0373
F00A0389

里山で。。

里山を巡っていたらサシバが・・・。

サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。
F00A0857
F00A0834
F00A0836
F00A0006f
BI9M04。

ホバっていた。。

狙いを定め、一直線に急降下。首尾よく獲物を仕留めて意気揚々と引きあげていきました。

チョウゲンボウ(長元坊、Common kestrel)L:♂33、♀39、W:68-76 
F00A0684f
F00A0676

頭上では。。

青空を数羽のハチクマが渡って行きました。

ハチクマ(八角鷹、蜂角鷹、Honey Buzzard)L:♂57、♀61、W:121-135。
F00A0512f
F00A0505

ぎょうぎょうし。。

賑やかな囀りが聞こえる季節です。草原で♂がしきりにアピールしていました。

オオヨシキリ(大葦切、Oriental Reed Warbler)L:18
F00A0513
F00A0789
F00A0965

可哀想。。

セッカが旧跡公園の草原で子育てをしています。
可哀想なことに餌を運ぶ葦原は草刈り中です。折角、孵った子たちは全滅するでしょう。
公園を整備するのは必要でしょうが、草刈りの時期は考えて欲しいです。

セッカ(雪加、Zitting Cisiticola)L:13。
F00A0582
F00A0558

再会。。

懐かしい面々と少し豪華な昼食。関東、名古屋、関西在住の元勤務先の同僚11人が
集まりました。

@丸山、メルパルク京都。
前菜。
DSC_8745
椀物。
DSC_8748
造り。
DSC_8749
煮物。
DSC_8752
焼物。
DSC_8754
温物。
DSC_8755
ちりめん山椒御飯。
DSC_8759
デザート。
DSC_8762
円山内。
DSC_8763
NM19MA12。

ハラビロトンボ。。

田んぼのあぜ道にいたトンボ。

ハラビロトンボ(腹広蜻蛉)体長:33~40。
♂。
F00A0346t
♀。
F00A0366t

虫食。。

夏鳥として伊豆諸島で繁殖する鳥でセンダイムシクイに似ています。
名前は日本鳥学会初代会頭飯島魁に由来します。

イイジマムシクイ(飯島虫食、Ijima's Leaf Warbler ) L:12
F00A0399
F00A0358
F00A0403

飛んでいた。。

サシバが飛んでいました。成鳥♂と若鳥です。

サシバ、(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。
F00A0042
F00A0043

魚とった。。

ヤマセミです。天気が良すぎて苦労しました。

ヤマセミ(山翡翠、Crested Kingfisher)L:38。
F00A0007
F00A0627
F00A0285
F00A0286
F00A0287
F00A0306
F00A0556

雄叫び。。

連続写真です。沢山、掲載します。ご容赦。

キジ(雉、Common Pheasant)L:♂81、♀58。
F00A0394
F00A0395
F00A0396
F00A0397
F00A0398
F00A0400
F00A0401
F00A0402
F00A0403

いきなり来た。。

渡って来て間もないのか落ちつかず飛びまわっていました。

ツツドリ(筒鳥、Oriental Cuckoo)L:32
F00A0040b
F00A0030b

お立ち台。。

苔筵のお立ち台が似合う鳥さん。大きな声で囀っていました。

コマドリ(駒鳥、Japanese Robin)L:14  
F00A0277
F00A0339
F00A0215
F00A0168
F00A0231

自宅近隣で。。

青空でけたたましく鳴くケリ。どうやら 子育てをしていた田んぼ道を通ったようです。
鳴かなければ分からないのに・・・・。

ケリ(計理、Grey-headed Lapwing)L:36
F00A0244
F00A0173

ホーホケキョ。。

ホーホケキョ・・・。綺麗な声で囀っていても見つけるのが難しい鶯。
目を凝らしてやっと見つけました。かなり近くにいました。

ウグイス(鶯、Japanese Bush Warbler)L:14-16
F00A0017
F00A0014

バックスタイル。。

後ろ向きです。これも良いかも。

キジ(雉、Common Pheasant)L:♂81、♀58。
F00A0243
F00A0300
F00A0348
F00A0351

真っ盛り。。

蓮華の花は真っ盛り。お花畑にチュウサギが・・・。

チュウサギ(中鷺、Intermediate Egret)L:69。
F00A0006
F00A0911
F00A0010

台風の爪痕。。

この時期になるとソワソワ、ワクワク。
1年振りに訪問しましたが昨年の大台風で無残な痕跡が・・・。気の毒です。
本殿には令和の幟が立っていました。
DSC_8733
DSC_8732
社務所はまだブルーシートが掛けられています。
DSC_8731
御神木がが折れています。
DSC_8728
DSC_8729
社務所横の木が折れて屋根に落ちたようです。
DSC_8730
BU19MA2。

ディスプレイ。。

♂はしきりにアピールするけど♀は焦らしています。苦労が実ったかどうか・・・。
最後までの見届けは出来ず。

キジ(雉、Common Pheasant)L:♂81、♀58。
F00A0354
F00A0380
F00A0369
F00A0400

藤の花。。

藤の花が咲きました。ヒヨドリが時々、やってきます。

ヒヨドリ(鵯、Brown-eared Bulbul)L:27-28.5。
F00A0166

ペア。。

コゲラのペアです。まもなく巣ごもりかな。

コゲラ(小啄木鳥、Japanese Pigmy Woodpecker)L:15
F00A0251
F00A0265

チョコンと!。。

雪加が飛んで来て止まりました。今季初撮りです。

セッカ(雪加、Zitting Cisiticola)L:13
F00A0488
F00A0482

渡りのシーズン。。

渡りのシーズンです。天気は悪かったけど  通りすがりに見つけたので撮りました。

ムナグロ(胸黒、Pacific Golden Plover)L:24
F00A0122b
F00A0111b

新緑の山。。

小鳥たちが囀る賑やかな季節になりました。今年も楽しめそうです。

コマドリ(駒鳥、Japanese Robin)L:14。 
F00A0062
F00A0371
F00A0316
F00A0323
F00A0614
F00A0308
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード