☆☆たいかな日記☆☆
主に野鳥の観察が中心ですが最近は何でもあり。風景、行事、植物、動物他、気が向けば撮影します。
February 2019
次の50件 >
February 28, 2019
06:31
カテゴリ
食・・・。
プチ贅沢。。
静かで雰囲気のあるフレンチレストランで昼食。
於:キュイジーヌティアレ@麩屋町富小路。
February 28, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(か)
コジュケイ
飛び出した!!。。
何かに追われたのか飛び出してきました。その数5羽、まだブッシュの中に数羽いる
ようでした。
コジュケイ(小綬鶏、Chinese Bamboo Partridge ) L:27 。
February 28, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(や)
ヤマシギ
やまちゃん。。
寒いと思い厚着で行くけど汗だくだくになります。
GY9F27。7-1-1。3。
February 27, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(は)
ベニマシコ
再度、ベニ。。
じっくり撮りたくて 早朝、再訪しました。
ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。
February 27, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(や)
ヤマシギ
やまちゃん。。
状況確認にいきました。
BT9F25。4。
February 26, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(か)
クロジ
綺麗な黒。。
しっかり黒。黒色が光って見えます。
市内へいったついでです。
クロジ(黒鵐、Grey Bunting)L:16.5。@在庫。
February 26, 2019
06:30
カテゴリ
CP
静かな山で。。
山で。
続きを読む
February 26, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(や)
ヤマシギ
やまちゃん。。
少し、撮影のコツが分かってきましたが まだ、色が出せません。
BT9F25@5。5-1-1。
February 25, 2019
14:41
カテゴリ
風景
今朝の池。。
早朝の池です。静かな水面に水鳥が数羽います。
February 25, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(た)
ダイサギ
大鷺。。
冬になるとやってくるダイサギです。
ダイサギ(大鷺、Geat Egret)L:90。亜種オオダイサギ。
February 25, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(か)
カシラダカ
頭高。。
今年は大きな群れが見られない。寂しい限りです。
カシラダカ(頭高、Rustic bunting)L:15
February 25, 2019
06:29
カテゴリ
野鳥(か)
キジバト
雉鳩。。
人がいても堂々と採餌するキジバト。
キジバト(雉鳩、Oriental Turtle Dove) L:33
February 24, 2019
19:18
カテゴリ
動物
ぎゅうぎゅう詰め。。
アカミミガメが沢山。15匹までは数えましたが・・・
February 24, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(は)
ベニマシコ
早朝に。。
探鳥会の集合前に寄り道して撮ったベニマシコ。綺麗な♂がいました。
ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15
February 23, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(は)
ハイイロチュウヒ
農耕地にて。。
日中に地面に下りているのを見かけるのは少ない鳥です。昼から出ていると聞いたので
遠征しました。
楽に撮れるかと期待していましたがそう甘くはない。辛抱強く待ちました。
ハイイロチュウヒ(灰色沢鷹、Hen Harrier)L:♂43-47、♀48.5-54、W:98-124
February 22, 2019
17:49
カテゴリ
食・・・。
今日の昼食。。
友人が蟹を食べたいと言うのでお付き合い。@かに道楽、橿原。
かに酢、かに造り。
かに小鍋。
焼かに、かに茶碗蒸し。
かに天ぷら。
かに寿司。
抹茶かけアイス。
February 22, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(や)
CP
静かな山で。。
山で。
続きを読む
February 21, 2019
06:33
カテゴリ
野鳥(は)
ホオジロガモ
ほのぼの。。
微笑ましい。春ですねぇ~。
ホオジロガモ(頬白鴨、Common Goldeneye)L:45。
February 20, 2019
18:01
カテゴリ
動物
ワンちゃん。。
時々、このようにして楽しむ愛犬家がいます。
February 20, 2019
06:40
カテゴリ
風景
市内散策。。
市内をふらふらと歩きました。
三条小橋。
桂小五郎像(長州藩邸、京都ホテル)。
菅原院天満宮神社。
護王神社(京都御所西)
和気清麻呂公をお祀りしている神社で、足腰の守護神として崇敬されている。境内の狛猪に
因み「いのしし神社」とも呼ばれている。
京都御三家旅館(柊家、俵屋、炭屋)の内、柊家、俵屋の前を通りました。
柊家。
俵屋。
平安神宮。
February 20, 2019
06:30
カテゴリ
行事・芸術・その他
笹酒祭り。。
大安寺笹酒祭りです。先月の画像です。@19.1.23
February 19, 2019
06:40
カテゴリ
野鳥(あ)
ウミアイサ
別れを告げに(3)。。
数が少なかった秋沙くん。
ウミアイサ(海秋沙、Red-breasted Marganser)L:55。
February 19, 2019
06:31
カテゴリ
野鳥(か)
コクガン
別れを告げに(2)。。
間もなく渡って行く海鳥たちに別れを告げに隣県へいきました。
タイミングが悪く目の前を飛び去る群れをみて少しがっかり・・・・。
残った一羽をカメラに収めました。
飛んだ理由は分かりません。自然に飛んだのか、砂浜に入って写真を撮っていた人が
嫌だったのか、それともドローンを飛ばしていたからか?
コクガン(黒雁、Brant Goose)L:61。
February 19, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(ま)
ミヤコドリ
別れを告げに(1)。。
河口です。数は少なかったけど、目の前を飛んでくれました。
ミヤコドリ(都鳥、Oystercatcher)L:45
February 18, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(や)
ヤマシギ
やまちゃん。。
相変わらず苦労しています。
February 17, 2019
07:00
カテゴリ
野鳥(あ)
オオタカ
頭上には。。
池の上を旋回するオオタカ。
オオタカ(蒼鷹、Northern Goshawk)L:♂50、♀58.5、W:105-130
February 17, 2019
06:34
カテゴリ
野鳥(か)
クイナ
久しぶり。。
見慣れていた鳥ですが 久しぶりに撮りました。
クイナ(水鶏、Water Rail)L:29
February 17, 2019
06:31
カテゴリ
野鳥(か)
カンムリカイツブリ
お客さん。。
この時期、池に現れるお客さんです。居住して欲しいけど都合があるようで春になると
消えます。
カンムリカイツブリ(冠鳰、Great Crested Grebe)L:56、W:85
February 17, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(ま)
マガモ
飛び。。
マガモが飛ん~だ♫♫。
マガモ(真鴨、Mallard)L:59
February 16, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(か)
コチョウゲンボウ
遠くにいた鳥。。
はるか遠くに佇むコチョウゲン。獲物を探しているようです。
コチョウゲンボウ(小長元坊、Merlin)L:♂28、♀32、W:64-73
February 15, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(や)
CP
静かな山で。。
再度、山です。
続きを読む
February 14, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(や)
ヤマシギ
やまちゃん。。
油断していたら逃げてしまいました。
撮り方を変えてみました。
February 13, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(か)
クロジ
クロジ。。
若い♂と♀。シロハラに追われながらも餌場に出てきます。
クロジ(黒鵐、Grey Bunting)L:16.5。
February 13, 2019
06:29
カテゴリ
野鳥(た)
トラツグミ
また、出会った。。
今季三度目のトラツグミです。
トラツグミ(虎鶫、Scaly Thrush)L:29.5。
February 12, 2019
06:32
カテゴリ
野鳥(あ)
アリスイ
地元の鳥。。
梅の蕾はまだ固い。週末あたりには少し開くでしょうか。
行くところがないので地元徘徊です。
アリスイ(蟻吸、Eurasian Wryneck)L:18
February 11, 2019
09:21
カテゴリ
野鳥(た)
ツグミ
つぐみ。。
蕾が固い梅の木に止まるツグミくん。
ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。
February 11, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(ら)
ルリビタキ
ルリビタキ。。
今季、見かけるのはこの鳥だけ。春が来ると言うのに他の冬鳥の出会いはありません。
寂しかった冬は終わり近くなりました。
ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail) L:14
February 11, 2019
06:28
カテゴリ
野鳥(さ)
シジュウカラ
シジュウカラ。。
穏やかな日です。公園の隅のブッシュで動きまわっていたシジュウカラ。
シジュウカラ(四十雀、Japanese Tit)L:15
February 10, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(や)
ヤマシギ
やまちゃん。。
今年も出会いがありました。暖冬とはいえ、北風が冷たかった。
February 09, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(か)
コジュケイ
ぞろぞろ・・・。。
驚きました。ぞろぞろ、ぞろぞろ 出て来ました。その数6羽。家族でしょうか。
食事を終えるとまたブッシュに入りました。
コジュケイ(小綬鶏、Chinese Bamboo Partridge)L:27。
February 08, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(か)
クロジ
黒い子。。
山で出会ったクロジくん。少し待ったけど二度と出なかった。
クロジ(黒鵐、Grey Bunting)16.5。
February 07, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(ま)
ミヤコドリ
穏やかな日。。
一斉に飛ぶと壮観です。この冬も沢山、来ています。
暖かい海辺の一コマです。
ミヤコドリ(都鳥、Oystercatcher)L:45
February 06, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(あ)
ウミアイサ
ポカポカ陽気。。
海へ行くには山越えが近道です。前夜は雪で山間の国道は積雪、道路は凍ていて、
途中 数か所で車がスタッグしていました。
海岸は風はなく もちろん、雪はありません。今年は暖冬で動くと汗ばむほどの
暑さでした。
海辺は山と同様で鳥は少なく寂しい一日でした。
ウミアイサ(海秋沙、Red-breasted Marganser)L:55。
February 05, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(か)
コクガン
何羽いるの?。。
波間に浮かんでいたコクガン。数えたら21羽いました。毎冬の風物詩です。
コクガン(黒雁、Brant Goose)L:61
February 04, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(は)
ホオジロガモ
雄化個体?。。
河口に居たホオジロガモです。一羽は雄化個体だと思います。
ホオジロガモ(頬白鴨、Common Goldeneye)L:45。
成鳥♀。
雄化個体。
February 03, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(あ)
ウグイス
未だ、地鳴き。。
動きが早く撮らしてくれない鳥さん。bushの中を忙しなく動きまわっていました。
ウグイス(鶯、Japanese Bush Warbler)L:14-16
。
February 03, 2019
06:29
カテゴリ
野鳥(ま)
メジロ
山茶花の春。。
山茶花の花は今が盛りです。メジロが忙しそうに蜜を吸っていました。
メジロ(目白、Japanese White-eye) L:12
February 02, 2019
06:32
カテゴリ
野鳥(さ)
シロハラ
食いしん坊。。
たらふく食べてお腹が一杯。採餌後、ゆったり休んでいたシロハラ君。
シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25。
February 02, 2019
06:31
カテゴリ
野鳥(あ)
アオバト
陽射し強し。。
陽射しが強くて撮り辛かったアオバトです。
アオバト(緑鳩、White-bellied Green Pigeon)L:33。
February 02, 2019
06:30
カテゴリ
野鳥(あ)
アオジ
暗いところで。。
暗いところに居たアオジ。採餌後、枝に止まりました。
アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16。
次の50件 >
リンク集
そよ風に誘われるままに
ふれんどはうす
記事検索
最新記事
淡水系のシギ。。
岩の上。。
トンボ数種。。
舞妓♂。。
いざない館。。
写真展終わりました。。
また、また。。
鷹斑。。
きじ。。
愛想良し。。
月別アーカイブ
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
プロフィール
tai_kana98
カテゴリ別アーカイブ
動物 (40)
昆虫 (43)
蝶 (38)
蜻蛉 (226)
食・・・。 (128)
植物 (99)
風景17年10月迄 (99)
行事・芸術・その他17年9月迄 (54)
風景 (130)
行事・芸術・その他 (71)
交雑種 (47)
野鳥 (41)
野鳥(あ) (1146)
アオアシシギ (31)
アオゲラ (19)
アオサギ (50)
アオジ (29)
アオシギ (21)
アオバズク (50)
アオバト (12)
アカアシシギ (11)
アカアシカツオドリ (3)
アカアシチョウゲンボウ (1)
アカエリカイツブリ (2)
アカエリヒレアシシギ (13)
アカガシラサギ (6)
アカゲラ (10)
アカコッコ (1)
アカショウビン (19)
アカハシハジロ (20)
アカハジロ (22)
アカハラ (16)
アカヒゲ (1)
アカマシコ (2)
アカモズ (5)
アジサシ (4)
アトリ (39)
アネハヅル (1)
アホウドリ (1)
アマサギ (39)
アマツバメ (4)
アメリカウズラシギ (5)
アメリカコガモ (10)
アメリカヒドリ (13)
アラナミキンクロ (1)
アリスイ (57)
イイジマムシクイ (1)
イカル (19)
イカルチドリ (12)
イスカ (7)
イソシギ (12)
イソヒヨドリ (14)
イナバヒタキ (1)
イヌワシ (6)
イワツバメ (8)
イワバホオジロ (1)
イワミセキレイ (3)
インドクジャク (1)
ウグイス (16)
ウスハイイロチュウヒ (1)
ウズラ (3)
ウズラクイナ (1)
ウズラシギ (6)
ウソ (27)
ウタツグミ (3)
ウトウ (1)
ウミアイサ (11)
ウミスズメ (3)
ウミネコ (5)
ウミバト (1)
エゾビタキ (19)
エゾムシクイ (2)
エナガ (42)
エリグロアジサシ (1)
エリマキシギ (13)
オオアカゲラ (26)
オオアカハラ (1)
オオアジサシ (1)
オオカラモズ (2)
オオキアシシギ (11)
オオコノハズク (2)
オオジシギ (9)
オオジュリン (13)
オオセッカ (1)
オオソリハシシギ (10)
オオタカ (60)
オオトラツグミ (1)
オオチドリ (2)
オオノスリ (3)
オオハクチョウ (1)
オオハシシギ (5)
オオハム (1)
オオバン (17)
オオホシハジロ (2)
オオミズナギドリ (3)
オオマシコ (9)
オオムシクイ (2)
オオメダイチドリ (1)
オオヨシキリ (29)
オオヨシゴイ (2)
オオルリ (38)
オオワシ (6)
オカヨシガモ (13)
オガワコマドリ (10)
オグロシギ (15)
オサハシブトガラス (1)
オシドリ (49)
オジロトウネン (11)
オジロビタキ (3)
オジロワシ (1)
オナガ (1)
オナガガモ (13)
オニアジサシ (3)
オバシギ (7)
オビハシカモメ (1)
野鳥(か) (1299)
カイツブリ (42)
カケス (14)
カササギ (3)
カシラダカ (33)
カタグロトビ (1)
カッコウ (4)
カナダカモメ (1)
カナダヅル (3)
ガビチョウ (3)
カモメ (1)
カヤクグリ (7)
カラアカハラ (4)
カラシラサギ (1)
カラフトアオアシシギ (4)
カラフトワシ (1)
カラムクドリ (2)
カリガネ (1)
カルガモ (46)
カワアイサ (26)
カワウ (17)
カワガラス (11)
カワセミ (114)
カワラバト (1)
カワラヒワ (23)
カンムリカイツブリ (32)
カンムリワシ (2)
キアシシギ (17)
キアシセグロカモメ (1)
キガシラセキレイ (2)
キクイタダキ (17)
キジ (73)
キジバト (13)
キセキレイ (26)
キバシリ (8)
キバラガラ (2)
キビタキ (74)
キマユホオジロ (1)
キマユムシクイ (1)
キムネビタキ (1)
キョウジョシギ (12)
キリアイ (4)
キレンジャク (19)
キンクロハジロ (13)
ギンムクドリ (5)
クイナ (13)
クサシギ (18)
クビワキンクロ (3)
クマタカ (24)
クロアシアホウドリ (1)
クロガモ (3)
クロサギ (4)
クロジ (18)
クロツグミ (6)
クロツラヘラサギ (7)
クロノビタキ (2)
クロハゲワシ (2)
クロハラアジサシ (33)
ケアシノスリ (1)
ケイマフリ (1)
ケリ (32)
コアオアシシギ (10)
コアジサシ (45)
コイカル (5)
ゴイサギ (19)
コウノトリ (22)
コウライアイサ (7)
コウライウグイス (2)
コウライキジ (1)
コオバシギ (3)
コガモ (16)
コガラ (3)
コキアシシギ (1)
コクガン (9)
コクチョウ (1)
コクマルガラス (2)
コグンカンドリ (1)
コゲラ (39)
コサギ (15)
コサメビタキ (20)
コシギ (1)
コシャクシギ (6)
コシアカツバメ (13)
ゴジュウカラ (7)
コジュケイ (11)
コジュリン (1)
コスズガモ (1)
コチドリ (36)
コチョウゲンボウ (7)
コノドジロムシクイ (1)
コノハズク (25)
コハクチョウ (6)
コヒバリ (1)
コブハクチョウ (13)
コホオアカ (5)
コマドリ (26)
コムクドリ (27)
コミミズク (23)
コモンシギ (1)
コヨシキリ (5)
コルリ (5)
野鳥(さ) (605)
サカツラガン (2)
ササゴイ (21)
サシバ (71)
サバクヒタキ (3)
サメビタキ (4)
サルハマシギ (4)
サンカノゴイ (9)
サンコウチョウ (27)
サンショウクイ (18)
シジュウカラ (36)
シジュウカラガン (2)
シノリガモ (2)
シベリアジュリン (2)
シマアオジ (1)
シマアカモズ (1)
シマアジ (12)
シマキンパラ (1)
シマノジコ (1)
シマフクロウ (1)
シマゴマ (2)
シメ (16)
ジュウイチ (2)
ショウドウツバメ (1)
ジョウビタキ (67)
シラガホオジロ (2)
シロエリオオハム (2)
シロガシラ (3)
シロカモメ (1)
シロチドリ (11)
シロハラ (33)
シロハラクイナ (4)
シロハラホオジロ (6)
シロフクロウ (1)
ズアカアオバト (2)
ズグロカモメ (5)
ズグロミゾゴイ (1)
スズガモ (1)
スズメ (39)
セアカモズ (1)
セイタカシギ (40)
セグロアジサシ (1)
セグロカモメ (3)
セグロサバクヒタキ (1)
セグロセキレイ (16)
セジロタヒバリ (1)
セッカ (38)
センダイムシクイ (10)
ソウシチョウ (15)
ソデグロヅル (1)
ソリハシシギ (10)
ソリハシセイタカシギ (9)
PF。 (40)
シラオネッタイチョウ (1)
野鳥(た) (607)
ダイサギ (39)
ダイゼン (15)
ダイシャクシギ (4)
タカサゴクロサギ (2)
タカサゴモズ (1)
タカブシギ (22)
タゲリ (29)
タシギ (39)
タヒバリ (10)
タマシギ (32)
タンチョウ (2)
チゴハヤブサ (4)
チフチャフ (2)
チャバラアカゲラ (1)
チュウサギ (31)
チュウジシギ (48)
チュウシャクシギ (12)
チュウダイズアカアオバト (1)
チュウヒ (13)
チョウゲンボウ (60)
ツクシガモ (13)
ツグミ (43)
ツツドリ (19)
ツバメ (32)
ツバメチドリ (6)
ツミ (8)
ツメナガセキレイ (4)
ツメナガホオジロ (2)
ツリスガラ (5)
ツルクイナ (1)
ツルシギ (12)
トウネン (21)
トキ (1)
トビ (12)
トモエガモ (30)
トラツグミ (22)
トラフズク (8)
野鳥(な) (214)
ナベコウ (3)
ナベヅル (2)
ニシオジロビタキ (22)
ニュウナイスズメ (41)
ノグチゲラ (1)
ノゴマ (12)
ノスリ (31)
ノドアカツグミ (3)
ノハラツグミ (3)
ノビタキ (95)
野鳥(は) (697)
ハイイロオウチュウ (1)
ハイイロガン (2)
ハイイロチュウヒ (6)
ハイイロヒレアシシギ (4)
ハイタカ (35)
ハギマシコ (6)
ハクガン (1)
ハクセキレイ (22)
ハシジロアビ (1)
ハシビロガモ (13)
ハシブトガラ (1)
ハシブトアジサシ (4)
ハシブトガラス (4)
ハシボソガラス (6)
ハジロカイツブリ (14)
ハジロクロハラアジサシ (1)
ハジロコチドリ (1)
ハチクマ (35)
ハチジョウツグミ (4)
ハッカチョウ (4)
ハマシギ (21)
ハヤブサ (22)
ハリオアマツバメ (4)
ハリオシギ (6)
ヒガラ (8)
バン (28)
ヒクイナ (20)
ヒシクイ (1)
ヒドリガモ (9)
ヒバリ (20)
ヒバリシギ (16)
ヒメアマツバメ (1)
ヒメイソヒヨ (1)
ヒメウ (1)
ヒメウズラシギ (1)
ヒメウタイムシクイ (1)
ヒメハジロ (2)
ヒメハマシギ (2)
ヒヨドリ (41)
ヒレンジャク (45)
ビロードキンクロ (4)
ビンズイ (21)
フクロウ (27)
ブッポウソウ (27)
ベニアジサシ (10)
ベニバト (2)
ベニヒワ (2)
ベニマシコ (59)
ヘラサギ (11)
ヘラシギ (2)
ホウロクシギ (3)
ホオアカ (29)
ホオジロ (46)
ホオジロガモ (14)
ホシガラス (1)
ホシハジロ (16)
ホシムクドリ (4)
ホトトギス (1)
野鳥(ま) (494)
マガモ (31)
マガン (10)
マキバタヒバリ (2)
マナヅル (3)
マヒワ (15)
マミジロ (3)
マミジロキビタキ (2)
マミジロタヒバリ (1)
マミチャジナイ (8)
ミコアイサ (48)
ミサゴ (42)
ミゾゴイ (8)
ミソサザイ (15)
ミツユビカモメ (1)
ミナミワシミミズク (1)
ミミカイツブリ (4)
ミヤコドリ (20)
ミヤマガラス (3)
ミヤマホオジロ (24)
ミユビシギ (9)
ムギマキ (26)
ムクドリ (7)
ムジセッカ (1)
ムナグロ (26)
ムラサキサギ (2)
ムネアカタヒバリ (5)
メジロ (83)
メジロガモ (17)
メダイチドリ (10)
メボソムシクイ (1)
メリケンキアシシギ (2)
モズ (63)
野鳥(や) (248)
ヤイロチョウ (17)
ヤエヤマシロガシラ (1)
ヤツガシラ (8)
ヤドリギツグミ (5)
ヤブサメ (5)
ヤマガラ (25)
ヤマシギ (34)
ヤマセミ (29)
ヤマドリ (12)
ヤマヒバリ (1)
ヤンバルクイナ (3)
ユキホオジロ (4)
ユリカモメ (17)
ヨシガモ (33)
ヨシゴイ (7)
ヨタカ (3)
ヨーロッパコマドリ (1)
ヨーロッパトウネン (3)
ヨーロッパビンズイ (1)
CP (34)
野鳥(ら) (88)
リュウキュウアオバズク (2)
リュウキュウアカショウビン (2)
リュウキュウオオコノハズク (1)
リュウキュウキジバト (1)
リュウキュウサンショウクイ (2)
リュウキュウツバメ (2)
リュウキュウツミ (1)
リュウキュウハシブトガラス (1)
リュウキュウメジロ (1)
リュウキュウヒクイナ (1)
リュウキュウヒヨドリ (1)
リュウキュウヨシゴイ (1)
ルリカケス (1)
ルリビタキ (62)
レンカク (7)
ロクショウヒタキ (2)
野鳥(わ) (7)
ワシカモメ (2)
ワライカモメ (5)
タグクラウド
QRコード