☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

February 2019

プチ贅沢。。

静かで雰囲気のあるフレンチレストランで昼食。

於:キュイジーヌティアレ@麩屋町富小路。
DSC_8967b
DSC_8943b
DSC_8948b
DSC_8950b
DSC_8954b
DSC_8963b

飛び出した!!。。

何かに追われたのか飛び出してきました。その数5羽、まだブッシュの中に数羽いる
ようでした。

コジュケイ(小綬鶏、Chinese Bamboo Partridge ) L:27 。
F00A0590b
F00A0651b
F00A0738b
F00A0781b
F00A0717b
F00A0724b

やまちゃん。。

寒いと思い厚着で行くけど汗だくだくになります。

F00A0018

F00A0062
GY9F27。7-1-1。3。

再度、ベニ。。

じっくり撮りたくて 早朝、再訪しました。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。
F00A0260b
F00A0155
F00A0208b
F00A0162b

やまちゃん。。

状況確認にいきました。

F00A0012
F00A0086
F00A0179
BT9F25。4。

綺麗な黒。。

しっかり黒。黒色が光って見えます。
市内へいったついでです。

クロジ(黒鵐、Grey Bunting)L:16.5。@在庫。
F00A0303
F00A0500

静かな山で。。

山で。続きを読む

やまちゃん。。

少し、撮影のコツが分かってきましたが まだ、色が出せません。

F00A0414b
F00A0591b
F00A0555b
BT9F25@5。5-1-1。

今朝の池。。

早朝の池です。静かな水面に水鳥が数羽います。
DSC_8632

大鷺。。

冬になるとやってくるダイサギです。

ダイサギ(大鷺、Geat Egret)L:90。亜種オオダイサギ。
F00A0161
F00A0270

頭高。。

今年は大きな群れが見られない。寂しい限りです。

カシラダカ(頭高、Rustic bunting)L:15
F00A0021

雉鳩。。

人がいても堂々と採餌するキジバト。

キジバト(雉鳩、Oriental Turtle Dove) L:33
F00A0424f

ぎゅうぎゅう詰め。。

アカミミガメが沢山。15匹までは数えましたが・・・
F00A0183

早朝に。。

探鳥会の集合前に寄り道して撮ったベニマシコ。綺麗な♂がいました。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15
F00A0069
F00A0991
F00A0826

農耕地にて。。

日中に地面に下りているのを見かけるのは少ない鳥です。昼から出ていると聞いたので
遠征しました。
楽に撮れるかと期待していましたがそう甘くはない。辛抱強く待ちました。

ハイイロチュウヒ(灰色沢鷹、Hen Harrier)L:♂43-47、♀48.5-54、W:98-124
F00A0511
F00A0475

今日の昼食。。

友人が蟹を食べたいと言うのでお付き合い。@かに道楽、橿原。

かに酢、かに造り。
DSC_8643
かに小鍋。
DSC_8645
焼かに、かに茶碗蒸し。
DSC_8658
かに天ぷら。
DSC_8661
かに寿司。
DSC_8664
抹茶かけアイス。
DSC_8667

静かな山で。。

山で。続きを読む

ほのぼの。。

微笑ましい。春ですねぇ~。

ホオジロガモ(頬白鴨、Common Goldeneye)L:45。
F00A0477F00A0199
F00A0257f
F00A0372f
F00A0615f
F00A0624f
F00A0435f

ワンちゃん。。

時々、このようにして楽しむ愛犬家がいます。
DSC_8934

市内散策。。

市内をふらふらと歩きました。

三条小橋。
DSC_8639
桂小五郎像(長州藩邸、京都ホテル)。
DSC_8939
菅原院天満宮神社。
DSC_8982
護王神社(京都御所西)
和気清麻呂公をお祀りしている神社で、足腰の守護神として崇敬されている。境内の狛猪に
因み「いのしし神社」とも呼ばれている。
DSC_8991
DSC_8993
京都御三家旅館(柊家、俵屋、炭屋)の内、柊家、俵屋の前を通りました。
柊家。
DSC_8686
俵屋。
DSC_8687
平安神宮。
DSC_8799

笹酒祭り。。

大安寺笹酒祭りです。先月の画像です。@19.1.23
DSC_8891b
DSC_8897b
DSC_8917b
DSC_8904b
DSC_8899b

別れを告げに(3)。。

数が少なかった秋沙くん。

ウミアイサ(海秋沙、Red-breasted Marganser)L:55。
F00A0325

別れを告げに(2)。。

間もなく渡って行く海鳥たちに別れを告げに隣県へいきました。
タイミングが悪く目の前を飛び去る群れをみて少しがっかり・・・・。
残った一羽をカメラに収めました。
飛んだ理由は分かりません。自然に飛んだのか、砂浜に入って写真を撮っていた人が
嫌だったのか、それともドローンを飛ばしていたからか?

コクガン(黒雁、Brant Goose)L:61。
F00A0724

別れを告げに(1)。。

河口です。数は少なかったけど、目の前を飛んでくれました。

ミヤコドリ(都鳥、Oystercatcher)L:45
F00A0351

やまちゃん。。

相変わらず苦労しています。

F00A0445

頭上には。。

池の上を旋回するオオタカ。

オオタカ(蒼鷹、Northern Goshawk)L:♂50、♀58.5、W:105-130
F00A1039

久しぶり。。

見慣れていた鳥ですが 久しぶりに撮りました。

クイナ(水鶏、Water Rail)L:29
F00A0876

お客さん。。

この時期、池に現れるお客さんです。居住して欲しいけど都合があるようで春になると
消えます。

カンムリカイツブリ(冠鳰、Great Crested Grebe)L:56、W:85
F00A0924

飛び。。

マガモが飛ん~だ♫♫。

マガモ(真鴨、Mallard)L:59
F00A0005
F00A0447b

遠くにいた鳥。。

はるか遠くに佇むコチョウゲン。獲物を探しているようです。

コチョウゲンボウ(小長元坊、Merlin)L:♂28、♀32、W:64-73
F00A0053

静かな山で。。

再度、山です。続きを読む

やまちゃん。。

油断していたら逃げてしまいました。
撮り方を変えてみました。

F00A0352

クロジ。。

若い♂と♀。シロハラに追われながらも餌場に出てきます。

クロジ(黒鵐、Grey Bunting)L:16.5。
F00A0329
F00A0492

また、出会った。。

今季三度目のトラツグミです。

トラツグミ(虎鶫、Scaly Thrush)L:29.5。
F00A0862f

地元の鳥。。

梅の蕾はまだ固い。週末あたりには少し開くでしょうか。
行くところがないので地元徘徊です。

アリスイ(蟻吸、Eurasian Wryneck)L:18
F00A0207
F00A0371
F00A0125
F00A0381

つぐみ。。

蕾が固い梅の木に止まるツグミくん。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。
F00A0168b

ルリビタキ。。

 今季、見かけるのはこの鳥だけ。春が来ると言うのに他の冬鳥の出会いはありません。
寂しかった冬は終わり近くなりました。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail) L:14
F00A0546f

シジュウカラ。。

穏やかな日です。公園の隅のブッシュで動きまわっていたシジュウカラ。

シジュウカラ(四十雀、Japanese Tit)L:15
F00A0132b

やまちゃん。。

今年も出会いがありました。暖冬とはいえ、北風が冷たかった。

F00A0109b

ぞろぞろ・・・。。

驚きました。ぞろぞろ、ぞろぞろ 出て来ました。その数6羽。家族でしょうか。
食事を終えるとまたブッシュに入りました。

コジュケイ(小綬鶏、Chinese Bamboo Partridge)L:27。
F00A0320
F00A0334
F00A0336
F00A0282
F00A0243

黒い子。。

山で出会ったクロジくん。少し待ったけど二度と出なかった。

クロジ(黒鵐、Grey Bunting)16.5。
F00A0257
F00A0201

穏やかな日。。

一斉に飛ぶと壮観です。この冬も沢山、来ています。
暖かい海辺の一コマです。

ミヤコドリ(都鳥、Oystercatcher)L:45
F00A0612F00A0586
F00A0682
F00A0558
F00A0631
F00A0625

ポカポカ陽気。。

 海へ行くには山越えが近道です。前夜は雪で山間の国道は積雪、道路は凍ていて、
途中 数か所で車がスタッグしていました。
 海岸は風はなく もちろん、雪はありません。今年は暖冬で動くと汗ばむほどの
暑さでした。
 海辺は山と同様で鳥は少なく寂しい一日でした。

ウミアイサ(海秋沙、Red-breasted Marganser)L:55。
F00A0466
F00A0475
F00A0323
F00A0176
F00A0067
F00A0487

何羽いるの?。。

波間に浮かんでいたコクガン。数えたら21羽いました。毎冬の風物詩です。

コクガン(黒雁、Brant Goose)L:61
F00A1113b
F00A1114
F00A1098
F00A1113F00A1025

雄化個体?。。

河口に居たホオジロガモです。一羽は雄化個体だと思います。

ホオジロガモ(頬白鴨、Common Goldeneye)L:45。
F00A0810
成鳥♀。
F00A0824
雄化個体。
F00A0827

未だ、地鳴き。。

動きが早く撮らしてくれない鳥さん。bushの中を忙しなく動きまわっていました。

ウグイス(鶯、Japanese Bush Warbler)L:14-16
F00A0182

山茶花の春。。

山茶花の花は今が盛りです。メジロが忙しそうに蜜を吸っていました。

メジロ(目白、Japanese White-eye) L:12
F00A0118

食いしん坊。。

たらふく食べてお腹が一杯。採餌後、ゆったり休んでいたシロハラ君。

シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25。
F00A0012

陽射し強し。。

陽射しが強くて撮り辛かったアオバトです。

アオバト(緑鳩、White-bellied Green Pigeon)L:33。
F00A0325

暗いところで。。

暗いところに居たアオジ。採餌後、枝に止まりました。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16。
F00A0002
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード