主に野鳥の観察が中心ですが最近は何でもあり。風景、行事、植物、動物他、気が向けば撮影します。
10月23日(日)に大安寺で国際交流イベントとして、「大安寺国際縁日2016」が開催されました。 催しの様子を携帯で撮影しました。 大安寺は高野山真言宗の仏教寺院で本尊は十一面観音。開基は聖徳太子と伝えられる。 南都七大寺の1つで奈良時代(平安京)から平安時代前半は東大寺、興福寺と並ぶ大寺 でした。 中門。境内。屋台。コリアダンス。中国民族音楽。ファイヤーパフォーマンス。太鼓。
tai_kana98