☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

September 2016

秋の訪れ。。

これから増えて来るでしょうね。秋を感じます。
野のヒタキです。

ノビタキ(野鶲、Common Stonechat) L:13 
F00A7985
F00A8778
F00A8981
F00A8976

ハッちゃん。。

渡りが始まっていますが天気が悪く鷹も私たちも困っています。

ハチクマ(八角鷹、蜂角鷹、Honey Buzzard)L:♂57、♀61、W:121-135。
F00A6543F00A6660
F00A6310
F00A6241
F00A3137

烏&さしば。。

疲れたので休息。そこへカラスが・・・気になるようです。

サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。
F00A5429
F00A5803
F00A6490


第二陣。。

ここで見たのは2回目です。第二陣が渡ってきました。

サンショウクイ(山椒食、Ashy Minivet) L:20
F00A4397F00A4425

邪魔だぁ・・・。。

ノスリが悠然と飛翔していました。
そこへサシバが近づくと・・・目ざわりなのでしょう。追い払いました。

ノスリ(鵟、Common Buzzard) L:♂50-53、♀53-60、W122-137
F00A0903
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。幼鳥
F00A0923
F00A0930

ゆったり。。

飛んでいるのはトビだけ。時間つぶしに撮りました。

トビ(鳶、Black KIte) L:♂58.5-59、♀68.5、W:157-162
F00A1429

毛虫が豊富。。

毛虫が多くて居心地が良いのでしょう。長期滞在です。
近所も侮れないですね。

ツツドリ(筒鳥、Oriental Cuckoo) L:32
F00A3550F00A3572
F00A3812
F00A3619
F00A3620

池の新住人。。

近所の池に毎年、タシギが数羽滞在します。今年も来たのでご挨拶に伺いました。

タシギ(田鷸、Common Snipe)L:27
F00A2639

カモさん。。

今季の一番乗りはやはりコガモです。早朝、どこからか飛んで来てこの池で休みます。

コガモ(小鴨、Teal) L:37.5
F00A4091

ツバメ(2)。。

上手には撮れなかったけど今季の記録です。

ハリオアマツバメ(針尾雨燕、White-throated Needltail) L:19-21、W50-53
F00A4329

ツバメ(1)。。

雨が降る前なのか沢山、飛んでいました。

アマツバメ(雨燕、Pacific Swift) L:20、W:43-48
F00A4935F00A4272

近所の池。。

ブルブル。羽根を震わすサギくん。すっかり池の住人になりました。

チュウサギ(中鷺、Intermediate Egret) L:69 
F00A2679

休耕田。。

休耕田に1羽のクサシギがいました。
補助金が下りなくなったせいか 休耕田が減り鳥屋の行く場所が少なくなりました。

クサシギ(草鷸、Green Sandpiper) L:22
F00A3326

また、畦道。。

まだジシギが滞在しています。嘴が短く白っぽいので悩みますが・・・・。

チュウジシギ(中地鷸、Swinhoe's Snipe) L:27
F00A3927

天空の戦艦。。

天空に浮かぶ巨大戦艦?。生駒の山も霞んでいます。天気が悪く山へ入れません。
F00A3011F00A3428
F00A3401

足が長い。。

数少ない鳥なので沢山の鳥の中から探すのは苦労しますが
シギチが少なかったので比較的楽に見つかりました。

ヨーロッパトウネン or ニシトウネン(ヨーロッパ当年、Little Stint) L:14
F00A2526

台風一過。。

台風が通り過ぎたのでお土産が無いかと近隣の池へ行きました。
ヌマアジサシが1羽飛んでいました。

クロハラアジサシ(黒腹鰺刺、Whiskered Tern) L:33-36、W:76-85。
F00A2984
F00A2979
F00A2989
F00A2905

シギ(4)。。

コアオです。全般に少な過ぎ。どうなっているのでしょう。

コアオアシシギ(小青足鷸、Marsh Sandpiper) L:24
F00A1936
アカアシさんと仲良し。
F00A1945

シギ(3)。。

隅っこにいてなかなか出て来ません。出ても遠い。

アカアシシギ(赤足鷸、Common Redshank)L:27.5
F00A1994F00A2018

シギ(2)。。

この子は2羽いました。

アオアシシギ(青足鷸、Common Greenshank) L35
F00A1925

シギ(1)。。

台風接近。雨をものともせず突っ込みました。お蔭で足元はドロドロ。やはり長靴が
要りました。
水際にいたハマちゃんです。

ハマシギ(浜鷸、Dunlin)L:21
F00A2095

毛虫が一杯。。

ご馳走が沢山あるのでしょう。長い間、止まって採餌していました。

ツツドリ(筒鳥、Oriental Cuckoo) L:32
F00A0306
F00A0280
F00A0116
F00A0372
F00A0418
F00A0419

可愛~い♬。。

親子特集です。可愛かったの沢山撮ってしまいました。

タマシギ(珠鷸、Greater Painted Snipe) L:23~28
IMG_9291IMG_9178
F00A8774
F00A8621
F00A8994
AC2A9847

ほていあおい。。

今年は陽射しが強いせいかホテイアオイの育ちが良いようです。
昨年より遅かったけど2年連続でタマシギが見られました。

タマシギ(珠鷸、Greater Painted Snipe) L:23~28。♂。
AC2A8364
F00A9024
IMG_9032
AC2A9830
F00A9072
IMG_8991

稲刈り前。。

田んぼではカメムシを退治するため、畦道の草刈りをしています。
邪魔にならないよう田んぼを巡りました。
チュウジ2、タシギ1。

チュウジシギ(中地鷸、Swinhoe's Snipe) L:27
F00A9226

お~・・・遠い。。

遠くにツツドリが止まっていました。

ツツドリ(筒鳥、Oriental Cuckoo) L:32
F00A0462

枝で休息。。

葉の少なくなった桜の小枝で暫し休息。その後飛び去ったエゾビタキです。

エゾビタキ(蝦夷鶲、Grey-Streaked Flycatcher) L:14.5-15
F00A9400
F00A9410

秋の訪れ。。

渡り途中の小鳥を見ていると秋を感じます。山が忙しくなってきました。

コサメビタキ(小鮫鶲、Asian Brown Flycather)L:13F00A9351
F00A9357

とんび。。

   絡んでいるトビです。

  神武天皇が日向(宮崎)から東征の途中、戦いで苦戦していると金色の天皇の弓の上
にトビが飛来し金色のまばゆい光を発して敵兵の目をくらまし勝利をもたらしたとか。
  それ以来、日本ではトビ(鵄)は神の使い、聖鳥とみなされてきました。しかし、西洋、中国
では意地汚い鳥としてイメージは悪いようです。
   明治時代はこの故事から軍人の最高位の勲章として「金鵄勲章」が設けられました。
   
トビ(鳶、Black KIte) L:♂58.5-59、♀68.5、W:157-162

F00A9319

渡りかな?。。

幼鳥が1羽飛んで来ました。方向から見て渡りだと思います。
曇り空は感心しません。

ハヤブサ(隼、Peregrine Falcon)L:♂42、♀49) F00A9385

眩しい海。。

先日の海辺です。
強い陽射しがまぶしい海岸にミユビシギがいました。

ミユビシギ(三趾鷸、Sanderling) L:19
F00A8207
F00A8246

田のシギ。。

他所へ行くのが忙しくて田んぼ巡りが止まっていました。
久しぶりに行きましたがジシギも終盤なのか少なかったです。

タシギ(田鷸、Common Snipe)L:27
F00A9181

海辺で(2)。。

干潟に数羽のソリハシシギがいただけです。少なすぎます。

ソリハシシギ(反嘴鷸、Terek Sandpiper) L:23
F00A8021

海辺で(1)。。

海へ行きましたがシギチが少なくがっかりです。何か異変が起きているのでしょうか。

チュウシャクシギ(中杓鷸、Whimbrel)L:42
F00A8163

澄んだ青空。。

澄みわたった青空、悠然と気持ち良さそうに飛ぶミサゴ。空からの下界の眺めはどの様に
見えるのでしょう。一度、ミサゴの気分を味わいたいものです。

ミサゴ(魚鷹、鶚、Osprey) L:♂54、♀64、W155-175
F00A7496

また、チュウジ。。

早くも諦めムードです。今季もだめでしょう。

チュウジシギ(中地鷸、Swinhoe's Snipe) L:27
F00A7184b

連日のお山詣。。

 同じ鳥を二日続きでアップします。
 味を占めて再度、山へ登ったら幼鳥が2羽飛びました。若鳥は羽根が整っていて綺麗です。
 
ハチクマ(八角鷹、蜂角鷹、Honey Buzzard)L:♂57、♀61、W:121-135。幼鳥。
F00A4472b
F00A4486b

ヤング ハッチ。。

 幼鳥が飛び出しました。若鳥は綺麗です。

ハチクマ(八角鷹、蜂角鷹、Honey Buzzard)L:♂57、♀61、W:121-135。幼鳥。
F00A4350b
B6AA25。

笑われそう。。

いつまで追っかけているのかと笑われそうですが、まともに撮れず意地になっています。
今回も出会い頭でしか撮れず、撮っても枝被りです。

ツツドリ(筒鳥、Oriental Cuckoo) L:32
F00A7471

飛んだ!!。。

ハイスピードで飛んで行きました。追っかけは難しい!!。

ツミ(雀鷹、Japanese Sparrowhawk) L:♂27、♀30、W:51-63
F00A7149
Y6S03。

警戒心強し。。

暗いところにいました。取りあえず1枚撮りました。

ツツドリ(筒鳥、Oriental Cuckoo) L:32
F00A7124

ピンポン。。

狙いを付けた場所で待っていると・・・。出ました、出ました。渡りの始まりです。!!

ハチクマ(八角鷹、蜂角鷹、Honey Buzzard)L:♂57、♀61、W:121-135 成鳥♂。
F00A6888
F00A6891
F00A6890
K6S01

畦道。。

急に出くわしたのでどうしようか戸惑っているようでした。

ヒクイナ(緋水鶏、Ruddy-breasted Crake)  L:23
F00A6404

畦道。。

増えてきました。本命に出会れえば良いけど・・・。

チュウジシギ(中地鷸、Swinhoe's Snipe) L:27
F00A6430F00A6746
F00A6568

久しぶり。。

早朝の田んぼのあぜ道はキジの餌場です。久しぶりに撮りました。

キジ(雉、Common Pheasant)L:♂81、♀58
F00A6351

水田で。。

朝日を浴びた田んぼの水たまりで採餌しているタシギです。

タシギ(田鷸、Common Snipe)L:27
F00A6378

チュウジ。。

 あまり愛想が良くなかったチュウジです。

チュウジシギ(中地鷸、Swinhoe's Snipe) L:27
F00A6202F00A6264

オオジ。。

 愛想が良かったオオジシギです。じっくり観察出来ました。

オオジシギ(大地鷸、Latham's Snipe) L:30
F00A5839
F00A6052

少し大。。

 足長、嘴長。メダイより少し大きいオオメダイチドリです。

オオメダイチドリ(大目大千鳥、Greater Sand Plover) L:24。
F00A5089

眼が大。。

 眼が大きく見えるメダイチドリです。少し大きいオオメダイを探しに行きましたがこの子が
目立ちました。

メダイチドリ(目大千鳥、Lesser Sand Plover) L:20
F00A4788
F00A5192
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード