☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

February 2015

若い子たち。。

先日、綺麗な♂を撮ったので♀を求めて山へ行きました。若♂、♀です。

オオマシコ(大猿子、Pallas`s Rosefinch)L:16-17 
F00A1698
F00A1895
F00A1609
F00A2145

再度、オオマシコ♂。。

再度、行きましたがやはり一羽だけでした。仲間とはぐれたのでしょうか?

オオマシコ(大猿子、Pallas`s Rosefinch)L:16-17  @在庫
F00A5304
F00A5272

アオジ。。

雪山のアオジです。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16
F00A8033
F00A0582

茅潜りです。。

数羽いたけど愛想の良いのは一羽のみ。

カヤクグリ(茅潜、Japanese Accentor ) L:14
F00A5285
F00A0529

蜂の巣。。

岩場の陰に蜂の巣が並んでいました。ペアでしょうか?親子でしょうか?

F00A8650

アリスイ。。

梅の蕾も膨らみ始めました。月末には開くでしょう。

アリスイ(蟻吸、Eurasian Wryneck) L:18
F00A7006
F00A9743
F00A9824
F00A6999
舌を出したけど小枝に邪魔されました。

遅い初見。。

今年は木の実が少なく飛来数は少ないようです。
この場所は好物のヤドリギの実が沢山あり毎年やってきます。早くから出ていると聞いて
いましたが出遅れました。

ヒレンジャク(緋連雀、Japanese Waxwing)L:17-18
F00A7930
F00A7974
F00A7603

赤い子です。。

毎年、登っている山です。昨年は飛来しなかったので2シーズンぶりの出会いです。

オオマシコ(大猿子、Pallas`s Rosefinch)L:16-17   ♂
F00A5321
F00A5472
F00A5340

雪なし山にて。。

雪が降ったので山へ登ってみましたが残念ながら頂上は全く雪がありません。

ウソ(鷽、Eurasian Bullfinch) L:15.5-16
F00A5568
F00A5746

池の片隅に。。

閉鎖された釣り池には桟橋の残骸があります。片づけたら良い景色になるのにほったらかしです。
廃墟と化した釣堀の片隅にオオバンが数羽います。

オオバン(大鷭、Eurasian Coot) L:39
F00A2845
F00A2803
F00A2725

紅色。。

赤が綺麗な子です。ブッシュの中でにいたので綺麗に撮れません。

ベニヒワ(紅鶸、Common Redpoll) L:13-14
雄。
F00A9552

F00A9539

F00A7515
雌。
F00A9244

銀椋♀。。

先日、遠征して♂を撮りましたが隣県には♀がいました。

ギンムクドリ(銀椋鳥、Red-billed Starling) L:24
F00A3522
F00A4021
F00A4308

コガモ。。

アメリカコガモの情報をいただきました。
行く前に見つけた方に電話して居るのを確かめてから出かけました。
一度、飛んだそうで川の上流から下流まで往復して捜していただき助かりました。
Aさん、ありがとうございました。

気が付けばコガモのアップは始めてです。

アメリカコガモ(小鴨、Teal) L:37.5
F00A2977
F00A2909

青首。。

今日の鳥です。そろそろ北帰行が始まるのでしょう。準備体操に余念のないマガモくんです。

マガモ(真鴨、Mallard)L:59 ♂。
F00A4952
F00A4929

近所の田んぼ。。

走行中、飛んで来たタゲリです。車を止めシャッターを押しました。

タゲリ(田計里、Northern Lapwing) L:32   @14.11.14
F00A5068

きつい顔。。

顔は恐そうですが愛想の良い子がいました。

亜種オオアカハラ(アカハラ、赤腹、Brown-headed Thrush) L:24
F00A2289
昨年の同月、旧跡にて。@在庫
IMG_5355

また、ミヤマ。。

今年は多いのでしょうか。良く見かけます。

ミヤマホオジロ(深山頬白、Yellow-throated Bunting) L:15.5
F00A1885
F00A1839F00A1829

雪のカシラ。。

積もった雪の上にカシラダカが出てきました。

カシラダカ(頭高、Rustic bunting)L:15
F00A0914

河原のベニ。。

遠くのブッシュの中に見え隠れする紅猿子くんです。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch) L:15F00A6987

山のアオジ。。

藪の中から飛んで来たアオジです。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16
F00A1348

山のホオジロ。。

薄っすら雪が積もった山でホオジロを見かけました。

ホオジロ(頬白、Meadow Bunting) L:16.5
F00A0684

銀椋♂。。

綺麗な♂がいると聞いたので遠征しましたが待って待ってやっと撮れた1枚です。

ギンムクドリ(銀椋鳥、Red-billed Starling) L:24
F00A6855
F00A8828

身の程知らず。。

上空をミサゴが旋回していました。暫くすると池に突っ込み獲物をゲット。
しかし、獲物が大きすぎ持ち上げることできず断念しました。
何事も分相応に・・・・。

ミサゴ(魚鷹、鶚、Osprey) L:♂54、♀64、W155-175
F00A2598
F00A2600
F00A2608
F00A2614
F00A2617

某ホテルにて。。

たまには鳥見レス・・・誘われるままに大阪市内のホテルの最上階にあるレストランで
ランチを楽しみました。眺望が素晴らしく食事も美味しくいただきました。

前菜。
DSC_0004a

カワハギのカルパッチョ、鱈白子と百合根添え、柚子風味
DSC_0005b
タプナードの香るアオリ烏賊、インカポテト、ヨーグルト、胡瓜、アネットのコンポゼ
DSC_0006c
帆立貝とホワイト・グリーンアスパラのグラタン、セープ茸の香るサバイヨンソース
DSC_0007d
トリュフをまぶした仔羊背肉 栗のクリーム、根セロリのコンポジション
DSC_0008e
デザート
DSC_0009f
コーヒー、小菓子
DSC_0010g

飛んで来た。。

遠くから団体さんが飛んできました。数えたら19羽、全部は画面に入りません。

ミヤコドリ(都鳥、Oystercatcher) L:45  F00A5976

雪の山。。

雪が積もった山は寒いです。

カケス(橿鳥、懸巣、Eurasian Jay)L:33 
F00A7808
F00A7829

青空に(4)。。

本日の池、旧跡の締めくくりです。

旧跡の上空をゆったりとOspreyが獲物を求め飛翔していました。

ミサゴ(魚鷹、鶚、Osprey) L:♂54、♀64、W155-175F00A1162

白くはないけど(3)。。

池の住人のシロハラ。ピョン・・・。

シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25F00A0338

ツグちゃん(2)。。

威風堂々・・・。切株に佇むツグミくんです。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24   @14.11.8
F00A0398

山茶花(1)。。

山茶花の蜜を吸いにきたメジロです。

ジロ(目白、Japanese White-eye)L:12F00A1261

近隣の池にて(2)。。

近所の池のオカヨシガモです。

オカヨシガモ(丘葭鴨、Gadwall) L:50F00A1063♂
F00A1063♀

近隣の池にて(1)。。

近隣の池でのんびり泳ぐ草食系のカモさんです。

ホシハジロ(星羽白、Common Pochard)L:45F00A1073

旧跡にて。。

梅の蕾はまだ固いけどそろそろ陽気に誘われ鳥見人も増え賑やかになるでしょう。

アリスイ(蟻吸、Eurasian Wryneck) L:18
F00A1331
F00A0176
F00A1225
F00A1239

熊さん。。

悠々と飛翔する姿に圧倒されました。近ければ良かったけど・・・。

クマタカ
(熊鷹、Mountain Hawk-Eagle)L:♂70~75、♀:77~83。
F00A5174

海岸にて。。

河口を泳いでいたホオジロガモ♂です。少し距離がありました。
最近、近隣の池にもペアが舞い込んだようです。

ホオジロガモ(頬白鴨、Common Goldeneye) L:45F00A5798

田んぼにて。。

少し逆光気味ですが、最近撮ってなかったのでupします。

コチュゲンボウ(小長元坊、Merlin) L:♂28、♀32、W:64-73F00A6200

小雪舞う山で。。

寒う~、雪がチラチラ。小雪に阻まれピントが合いません。

ウソ(鷽、Eurasian Bullfinch) L:15.5-16
F00A8755
F00A8642

寄り道。。

実家へ行く途中、寄り道しました。1時間ほど飛翔を見ましたが距離があり豆粒です。
4~5歳の成鳥だとか。

カラフトワシ(樺太鷲、Greater Spotted Eagle) L:♂65-70、♀63-73。W:158-182。
F00A4631

F00A4433
@在庫。
File0149

増えてきた。

近年、この地への飛来数が増えています。警戒心が強く近くまで寄ってきません。

コクガン(黒雁、Brant Goose) L:61
F00A6442

二度目。。

再度、見に行きました。馴れ過ぎで少し心配です。
'13.1に見た子は食べ過ぎ?で落鳥したそうです。

ニシオジロビタキ(西尾白鶲、Red-breasted Flycatcher) L:11-12
F00A9185
F00A9599
F00A9693
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード