☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

November 2013

☆★☆★☆。。

出かけたついで?にチョコっと河川敷へ寄り道。到着間もなく二羽のホシムクがグランドに
下りてきました。☆★☆★☆
ヨーロッパ原産種ですが数は少ないけど冬に日本にも飛来します。
しかし、世界の侵略的外来種ワースト100種に選定されるほどの嫌われものだそうな。
北アメリカでは1890年に100羽輸入されたけど今や二億羽。えらいことになっています。
近隣の街路樹でも国産ムクドリが夕方から集まりフン公害で困っていて街路樹を切ったり
嫌いな猛禽の声を流したらしいたけど効果なし。
ところが超音波を流したら来なくなったようです。・・・鳥は反応するけど人間は鈍。でも
これって人への影響はないのかなあ?

ホシムクドリ(星椋鳥、Common starling) L:22
IMG_9361
IMG_9311
IMG_8975

チョウサン。。

電柱にチョウゲンボウ♂が止まっていました。カメラを出しセットしているとウオーキング中の人が
近づいてきて飛ばしました。いつものことながらタイミング良く邪魔が入ります。
少しは気を利かしてもう少し待ってくれたら良いのに。・・悔し~い。
長元坊・・・(別名:馬糞鷹・・まぐそだか)。蜻蛉を方言でゲンザンボーと言うらしい。
蜻蛉のように滑空するので鳥(チョウ)ゲンザンボーとも。それがなまってチョウゲンボウ???
定かではありませんが。

チョウゲンボウ(長元坊、Common Ketrel) L:♂33、♀39、W:68-76
IMG_3420
IMG_3422
IMG_3423
IMG_3424
IMG_3425
IMG_9436

Long-tailed Tit。。

紅葉に埋もれて。

エナガ(柄長、Long-tailed Tit) L:14
IMG_2679

まだ残っている青葉をバックに。
IMG_2701
槇の小枝に。
IMG_2714

湖面でのんびり。。

日向ぼっこ???。ペアが仲良く休息。
今日は少し早目に出かけオシドリを見て午後から退職された方の送別会へ出席しました。

オシドリ(鴛鴦、Mandarin Duck) L:45
IMG_2923
IMG_2873

IMG_2807

モズ。。

彼の縄張りに入り込んでいたようで威嚇されました。

モズ、(百舌、鵙、Bull-headed Shrike) L:20
IMG_1874 (2)
IMG_1875
IMG_1888
IMG_1931)

秋色。。

秋色を探しに散策しました。ツグミも渡って来て冬はすぐそこまで来ています。
IMG_1319
ツグミ(鶫、Dusky Thrush) L:24
IMG_1274
カシラダカ(頭高、Rustic Bunting) L:15
IMG_0946
スズメ(雀、Eurasian Tree Sparrow) L:14-15
IMG_1439
ヤマガラ(山雀、Varied Tit) L:14
IMG_1458
メジロ(目白、Japanese White-eye)L:15
IMG_1304
アオジ(青鵐、Black-faced Bunting) L16
IMG_1163

秋色。。

秋色を探しに散策しました。ツグミも渡って来て冬はすぐそこまで来ています。
IMG_1319
ツグミ(鶫、Dusky Thrush) L:24
IMG_1274
カシラダカ(頭高、Rustic Bunting) L:15
IMG_0946
スズメ(雀、Eurasian Tree Sparrow) L:14-15
IMG_1439
ヤマガラ(山雀、Varied Tit) L:14
IMG_1458
メジロ(目白、Japanese White-eye)L:15
IMG_1304
アオジ(青鵐、Black-faced Bunting) L16
IMG_1163

秋色。。

秋色を探しに散策しました。ツグミも渡って来て冬はすぐそこまで来ています。
IMG_1319
ツグミ(鶫、Dusky Thrush) L:24
IMG_1274
カシラダカ(頭高、Rustic Bunting) L:15
IMG_0946
スズメ(雀、Eurasian Tree Sparrow) L:14-15
IMG_1439
ヤマガラ(山雀、Varied Tit) L:14
IMG_1458
メジロ(目白、Japanese White-eye)L:15
IMG_1304
アオジ(青鵐、Black-faced Bunting) L16
IMG_1163

秋色。。

秋色を探しに散策しました。ツグミも渡って来て冬はすぐそこまで来ています。
IMG_1319
ツグミ(鶫、Dusky Thrush) L:24
IMG_1274
カシラダカ(頭高、Rustic Bunting) L:15
IMG_0946
スズメ(雀、Eurasian Tree Sparrow) L:14-15
IMG_1439
ヤマガラ(山雀、Varied Tit) L:14
IMG_1458
メジロ(目白、Japanese White-eye)L:15
IMG_1304
アオジ(青鵐、Black-faced Bunting) L16
IMG_1163

秋色。。

秋色を探しに散策しました。ツグミも渡って来て冬はすぐそこまで来ています。
IMG_1319
ツグミ(鶫、Dusky Thrush) L:24
IMG_1274
カシラダカ(頭高、Rustic Bunting) L:15
IMG_0946
スズメ(雀、Eurasian Tree Sparrow) L:14-15
IMG_1439
ヤマガラ(山雀、Varied Tit) L:14
IMG_1458
メジロ(目白、Japanese White-eye)L:15
IMG_1304
アオジ(青鵐、Black-faced Bunting) L16
IMG_1163

秋色。。

秋色を探しに散策しました。ツグミも渡って来て冬はすぐそこまで来ています。
IMG_1319
ツグミ(鶫、Dusky Thrush) L:24
IMG_1274
カシラダカ(頭高、Rustic Bunting) L:15
IMG_0946
スズメ(雀、Eurasian Tree Sparrow) L:14-15
IMG_1439
ヤマガラ(山雀、Varied Tit) L:14
IMG_1458
メジロ(目白、Japanese White-eye)L:15
IMG_1304
アオジ(青鵐、Black-faced Bunting) L16
IMG_1163

日没前。。

秋色の水面に溶け込むカワセミ一羽。何を考えているのかな・・・
日が落ちるのが日増しに早くなりました。明日は何処へ行くのやら。(^_^)

カワセミ(翡翠、Common Kingfisher)L:17。
IMG_2154

近所の田んぼ。。

晴れていたので出かけると急な雨。天候が急変する日が続きます。
近所で遊ぶにはの大きな影響はないですが・・・・。

タゲリ(田計里、Northern Lapwing) L:32
IMG_0992
IMG_0960
IMG_1058

昼でも気温8℃。。

熱が冷めたのか熱がありすぎるのか?最近、出かけるのが少し億劫・・・
でも、引き籠りは良くないしカメラの虫干しも必要かと思い出かけましたが天候急変で急に雨、
更に寒さも応え散々な日でした。今季初のルリです。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail) L:14
IMG_0858
IMG_0834
IMG_0826

タゲリ。。

家でくすぶっていたけど好天に誘われ久しぶりに出かけました。田んぼにタゲリが休息中・・・
その昔、ベルギー、オランダではこの鳥を食用にしていたようです。

タゲリ(田計里、Northern Lapwing) L:32
IMG_0704
IMG_0566
IMG_0741
IMG_0699
IMG_0668
IMG_0663

少しだけ。。

実家へ行く途中、少しだけ寄り道しました。

マガン(真雁、Greater White-fronted Goose) L:72IMG_7814
IMG_7318
コハクチョウ(小白鳥、Turandra Swan) L:120
IMG_7219

少しだけ。。

実家へ行く途中、少しだけ寄り道しました。

マガン(真雁、Greater White-fronted Goose) L:72IMG_7814
IMG_7318
コハクチョウ(小白鳥、Turandra Swan) L:120
IMG_7219

近隣で。。

近隣を巡りましたが冬鳥が例年より少ないような気がします。夏の暑さで木の実も少なく
小鳥たちも寄り付かないのでしょうか?。
IMG_8994
エナガ(柄長、Long-tailed Tit) L:14
IMG_9895
シジュウカラ(四十雀、Jaanese Tit) L:15)
IMG_0113
池には珍しいお客さんが。
ハジロカイツブリ(羽白鳰、Black-necked Grebe) L:31,W:57
IMG_0313

近隣で。。

近隣を巡りましたが冬鳥が例年より少ないような気がします。夏の暑さで木の実も少なく
小鳥たちも寄り付かないのでしょうか?。
IMG_8994
エナガ(柄長、Long-tailed Tit) L:14
IMG_9895
シジュウカラ(四十雀、Jaanese Tit) L:15)
IMG_0113
池には珍しいお客さんが。
ハジロカイツブリ(羽白鳰、Black-necked Grebe) L:31,W:57
IMG_0313

近隣で。。

近隣を巡りましたが冬鳥が例年より少ないような気がします。夏の暑さで木の実も少なく
小鳥たちも寄り付かないのでしょうか?。
IMG_8994
エナガ(柄長、Long-tailed Tit) L:14
IMG_9895
シジュウカラ(四十雀、Jaanese Tit) L:15)
IMG_0113
池には珍しいお客さんが。
ハジロカイツブリ(羽白鳰、Black-necked Grebe) L:31,W:57
IMG_0313

遠くの百舌。。

赤いモズ。モズは難しいですね。

アカモズ(赤百舌、Brown shrike)L:20 ・・・亜種カラアカモズ
IMG_7184
IMG_7340
IMG_7566
IMG_7442

ミューが来た。。

小雨交じりの少し寒い日の近隣回りです。
今年もやって来たミューを見て季節の移り変わりを感じました。

タゲリ(田計里、Northern Lapwing) L:32
IMG_9915

可愛い目。。

今秋は三種の珍ゴイに出会いました。ミゾ、サンカ、オオヨシ・・・
つぶらな「C」目の可愛い子は草むらから出てきません。粘ったけどこれが限界。
少し前の画像です。

オオヨシゴイ(大葭五位、Von Schrenck's Bittern) L:39
IMG_1506
IMG_1842
IMG_1729
IMG_1628

ノビ。。

ススキの原っぱにノビがゆ~らゆ~ら・・・・

ノビタキ(野鶲、Common Stonechat) L:13
IMG_9416
IMG_9495
IMG_9534
IMG_9836
IMG_9355
IMG_9827

山家。。

急に飛び出したので慌てました。

サンノゴイ(山家五位、Eurasian Bittern)L:70
IMG_7235
IMG_7234

狗。。

良い天気を信じ山へ登りました。
天気はまずまずでしたが距離が有るのと腕が悪いのとで飛び物は失敗続き。

イヌワシ(狗鷲、Golden Eagle) L:♂78-86、♀85-95、W:170-213
img_8719
img_8693
IMG_8612

近所でジョウビ。。

近所のジョウビタキです。当分、同じ鳥が続きそう・・・

ジョウビタキ(常鶲、Daurian Redatart) L:14
IMG_8933
IMG_8940

目。。

猛禽が目立つ季節になりました。鋭いけど可愛い目のハイタカ♀です。

ハイタカ(灰鷹、鷂、Eurasian Sparrowhawk)L:♂30ー32.5、♀37-40、W:60.5-79
IMG_8234
IMG_8222
IMG_8157

宴。。

城南宮の曲水の宴を観に行きました。今年(11月3日)は生憎の雨で催しは中止になり簡略化
された宴の一部が披露されました。
IMG_6885
IMG_6874
白拍子の舞。
IMG_6797
歌人は7名。
IMG_6929
IMG_6700
IMG_6817
IMG_6943
水干(すいかん)姿の童子。
IMG_6702
琴の演奏・・・毎年、知人も数名参加しています。
IMG_6437
IMG_6618
曲水の宴とは・・・
木漏れ日もやわらかな平安の庭を、ゆるやかに曲がりながら流れる一筋の遣水(やりみず)。
色とりどりの狩衣(かりぎぬ)や小袿(こうちき)といった平安時代の貴族の装束に身を
包んだ7名の歌人が遣水の傍らの座に着くと、川上に控えた水干(すいかん)姿の童子が
朱塗りの盃にお神酒を注ぎ、羽觴(うしょう、おしどりの姿を象った盃台)の背に載せて
流します。
琴の音が響く中、歌人はその日の題にちなんで和歌を詠み、短冊にしたためます。
そして、目の前に流れ来る羽觴を取り上げ、盃のお酒をいただくのです。
宴の間には白拍子の舞も静々と披露され、ゆったりと時間が流れる王朝の雅を
今に再現しています。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード