コメント一覧 (9)
-
- May 20, 2023 07:33
-
ノゴマの名前の由来は
野に居るコマドリ -
tai_kana98
が
しました
-
- May 20, 2023 07:38
-
喉が赤いのは雄でメスは喉が白いとの事
矢張り鳥さんは雄が雌の気を惹く為鮮やかな色をしているんですね( ^ω^)・・・
見習わなくちゃ((´∀`))ケラケラ -
tai_kana98
が
しました
-
- May 20, 2023 08:21
- 鮮やかな朱色を顎の下に配し、目の周りは白で隈取りをして、まるで歌舞伎役者ですね!!!こんな小鳥も存在するのですね!!!初めて拝見しました。凄いです!!!
-
tai_kana98
が
しました
-
- May 20, 2023 13:34
-
隠れていました。繁殖地では少し高い草に止まって囀ずるのに。
-
tai_kana98
が
しました
-
- May 20, 2023 13:48
-
にっさん、まだおしゃれをしますか。若いです。私はだいぶ前に忘れました。ノゴマのように雌の気を引くにはおしゃれが必要ですね。
いつも説明ありがとうございます。 -
tai_kana98
が
しました
-
- May 20, 2023 13:50
- 松信さん、確かに歌舞伎役者ですね。彼らは北海道当たりで繁殖しています。
-
tai_kana98
が
しました
-
- May 20, 2023 20:40
-
マサさん、こんばんわ。
ノゴマさん、確かに配色が素晴らしいですね。オシャレでダンディーです。 -
tai_kana98
が
しました
-
- May 21, 2023 03:18
- Sudaさん、見事な赤でしょう。後ろから見ると地味な鳥ですよ。
-
tai_kana98
が
しました
コメントする
リンク集
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
tai_kana98
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
でも恥ずかしがりなんですね
tai_kana98
が
しました