コメント一覧 (8)
-
- April 26, 2023 07:23
- 時には鳥以外も良いかと思い撮影しました。同じ場所で待っていると飛んできました。
-
tai_kana98
が
しました
-
- April 26, 2023 07:31
-
マサさん、おはようございます。
ちょうちょが飛び始めましたか。シジミの命名、確かに羽がシジミの形に似ているからでしょうか。 -
tai_kana98
が
しました
-
- April 26, 2023 07:37
-
Sudaさん、羽根の形がシジミに似ているから名がついたようです。
-
tai_kana98
が
しました
-
- April 26, 2023 08:17
- こちらでも1、2週間前ぐらいから、揚羽蝶が見られるようになりました。今日のような強い雨の日は、大きな葉っぱの裏側にでも潜んでいるのでしょうか?
-
tai_kana98
が
しました
-
- April 26, 2023 08:22
-
松信さん、おはようございます。
雨が続き自宅軟禁です。
蝶はサナギから孵り、活動開始です。風や雨は苦手で葉の裏や風の当たらない場所で潜んでいるのでしょう。 -
tai_kana98
が
しました
-
- April 26, 2023 08:23
-
いよいよ「てふてふ」の登場ですか!!!
中学生の頃夏休みに網をもって蝶を追い回したことを思い出します
「蝶を追い気が付きゃ隣村に居て」
鳥も蝶も人を夢中にさせる不思議な力を持っていますね
マサさんもついつい追いかけ過ぎて遠くまで( ^ω^)・・・の経験あるでしょう? -
tai_kana98
が
しました
-
- April 26, 2023 08:34
-
にっさん、ヒラヒラ舞う蝶を見ると昔の世界へ連れて行ってくれるような気がします。
遠くまでの経験ですが、例えば、川沿いで遊ぶカモを夢中で撮影していて遠い上流まで追って元の場所へ帰るのが辛いことがあります。 -
tai_kana98
が
しました
コメントする
リンク集
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
tai_kana98
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
綺麗な羽模様の鳥を撮るのは大変でしたでしょう
それにしてもコツバメとは
面白い名前のシジミチョウですね!
写真ののせ間違いかと思いましたよ!
tai_kana98
が
しました