☆☆たいかな日記☆☆

主に野鳥の観察が中心ですが最近は何でもあり。風景、行事、植物、動物他、気が向けば撮影します。

窮屈そう。。

猫のひたいほどの小さなスペースに亀の集団がいた。隙間を探してヘラサギが舞い降りた。幼鳥です。

ヘラサギ(箆鷺、Eurasian Spoonbill) L:83。ペリカン目トキ科ヘラサギ属。308A6878
308A6962
308A7116

みさご。。

気付いた時は既に遅し。
魚を捕獲し高々と舞い上がり安全な場所へ移動中でした。

ミサゴ(鶚、魚鷹、Osprey)L:♂54、♀64。W:155-175。タカ目ミサゴ科ミサゴ属。308A5812
308A5784

レンジャク再び(2)。。

ピラカンサの木は棘があるので痛くないのかなあ?木にぶら下って採餌しています。

キレンジャク(黄連雀、Bohemian Waxwing)L:19-20。スズメ目レンジャク科、レンジャク属。308A1216b①
308A1883b②
308A2106b③
308A1843b④
308A1855b⑤

レンジャク再び(1)。。

まだ、実が残っていた。最後の一粒を食い尽くすまでとどまっているようだ。

ヒレンジャク(緋連雀、Japanese Waxwing)L:17-18。スズメ目レンジャク科レンジャク属。308A0519①①
308A0766②②
308A1585③③
308A0928④④
308A1005⑤⑤

鵺。。

早朝の公園は人が少ない。草の中から大きなミミズを探し捕食するトラ君。ユーモラスな動きに
思わず笑みがこぼれます。
トラツグミは昔から夜、恐ろしげな声で鳴く鵺(ぬえ)として恐れ嫌われていました。

トラツグミ(虎鶫、Scaly Thrush)L:29.5。スズメ目ヒタキ科トラツグミ属。308A6039
308A6126

公園にて。。

公園の暗い場所にいたクロジのペア。たまたま明るい場所へ出てきたので撮影出来ました。
近隣で見られたのが嬉しいです。

クロジ(黒鵐、Grey Bunting) L:16.5。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。308A7346
308A7398

地味な鳥。。

草の中をチュロチョロ動くビンズイ。頭を地面につけ採餌していたので撮り辛かった。

ビンズイ(便追、Olive-backed Pipit)L:14-15。スズメ目セキレイ科タヒバリ属。308A6202
308A6281
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード